おはようございます┏oペコ
いつもみてくださって、ありがとうございます。
今日は月曜日。
お仕事がんばらねば。
というか
金曜日から日曜日まで、ブログ更新していなかったのですが
木曜日の晩から昨日の朝まで、旅行へ行っておりました。
場所は、富士急ハイランド。
へんな時間帯なのはそう、夜行バスで行っていたからなんですよね。
夜行バス。
その昔、TDRへ行くのに夜行バスを使い、過酷さから敬遠していたやつですよ・・。
その後、最近の夜行バスはだいぶ違うときいて、けっこう前のフラパの時決行してみたら、やっぱりしんどかったのでやめていたやつ。
なぜに今回バスにしたかというと
そもそもうちから通常の新幹線を使う方法でも5時間かかる・・。
なんと5時間。
しかも結局最後バスを使ったりのルートだったり、そうでなかったら在来線でかなりの駅数だったりで
うーん
しんどそう・・・
バスだと、梅田とか難波、天王寺などからだいたい10時間程度。(おそらく休憩をとっているので)
まあ寝ている時間だし、いっかなと。
・・・・
3列シートがいっぱいで、4列シートにしたんですが
・・・
めっちゃやっぱりしんどかったです。
(›´ω`‹ )
肩も首も凝るし、足ずっと下だし
いや~、前の座席のひとのとこの上に足のっけたかったよ!
(ダメ、絶対)
やっぱりしんどかったですね・・・。
乗り換えが嫌い&荷物多いのに長時間座れないかもしれんというのがネックでしたが
へとへとになりましたわ。
(›´ω`‹ )
娘などは旅行がめちゃスキで友達とかなり行っているのですが、国内だとほぼバスだそうで
お値段安くなるぶん回数行けるのがええそうですわ・・・。
タフすぎる。
とはいえ、確かにバス1本で行けるのはありがたい。
お値段もお安い。
バスのええとこはこれですな。
ともかく安く行けます。
今回は、そろそろ息子が家を出るので、これが最後かもしれんな~と、行っておくことにしたんですよ。
富士急ハイランド、いっぱい乗りたいな~と思うものがあって
(娘もですが、息子もワタシもジェットコースター好き)でも子供たちが小さいときは、やっぱり富士急は行きにくいのでしんどいかなと行ったことがなかったんですよ。
車だとしんどかろうし、ワタシが運転できないのもあって、運転者に不機嫌になられて旅行気分が台無しになったりするのもイヤで長時間のものは避けたかったのでね。
というわけで、今回行ってきました富士急ハイランド。
ナルトのエリアがあって、この場所で3Dの体感アトラクションがあったり、シューティングがあったり
ココで息子大変アガっておりました。
息子いわく
ココへ行っただけで富士急へ行った甲斐があった
らしいです・・・。
ええじゃないか
この角度で、アタマから落ちていくわけです。
ワタシはこの乗り物めちゃ気に入りまして
もっかいのりました。
めっちゃ楽しかったです。
富士山撮影会も
ことあるごとにやったり
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
めっちゃきれーい。
お部屋も富士山ビューのお部屋にしました。
富士山は朝がきれいですね。
昼にかかるにつれて雲が今回は多くなっておりました。
まあ日にもよるのかな。
詳しくは
気が向けばまた書きたいと思います。
モンストは
一応
トーナメントを終わらせたり
禁忌を
ホテル内で
ちょい二十七までやったり
新降臨とかアルゴリズムとかは放置です。
(`・ω・´)キリッ
またやらねば。
それにしても
旅行って
どこでもドアがあったらちょくちょく行きたいんですが
今回行ってみて
やっぱりおうちがイチバンだと思ってしまうような軟弱モノは
またシワのない脳みそが行き来の苦労を忘れたころにでも行くしかないなあ。
でも、すんごい楽しかったです。
(΄◉◞౪◟◉`)
富士急ハイランドは、来園者にすごくいい遊園地だなーと。
ではでは
もう少ししたらお仕事へ行ってきます。
みなさまにとって、今日がよき日でありますように。
またね(。・ω・。)ノ))フリフリ