桃づくし~cafe de GAMOYONさんへ~ | にゃんたろさんの日常ほぼモンスト(`・ω・´)

にゃんたろさんの日常ほぼモンスト(`・ω・´)

日記ですよ、日記!攻略とかお役にたつ情報はないのでゆる~い目でみてねww

こんばんは┏oペコ

 

 

いつもみてくださって、ありがとうございます。

 

 

 

 

休日中は絶賛だらだら中です。

q(・ェ・q)ルン♪

 

 

 

 

 

今日も今日とて、ごはん作ったり買い物したり、洗濯物を畳んだり洗い物をするほかは昼寝をしたり本を読んだりしてまったり過ごしました。

ニコニコニコニコニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

さて

 

 

 

 

昨日の土曜日ですが

 

 

 

 

休みの日の朝にパンを買いに行き、焼きたてを食べるのが目下のイチバンの楽しみでしてね。

照れ照れ

 

 

 

うちからチャリで行ける範囲で最もお気に入りの

 

 

 

ブラウンベーカリー さんへ行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワタシ

 

 

このオフィシャルサイトのベーカリーのとこを確認して

 

 

 

朝8時開店だから、8時45分くらいに行ったらわりとパンの種類も揃っているんじゃないかなーと思って行ったんですが

 

 

 

 

Instagram

 

 

 

のほうでは9時開店になっておりました。

 

_| ̄|○ 

 

うう

 

オフィシャルサイトのほうも変更してほしい・・。

まぎらわしいよ。

 

 

 

 

やっぱり今イチバン信頼できる情報はInstagramだなと再確認。

えーえー

 

Instagramをマメに更新してくださるお店がイチバンありがたいなと思います。

 

大体そちらに休日情報や、新商品情報も掲載されているんで、そのへんやっているかどうかで人の動きは違うだろうなと。

 

 

 

 

というわけで、行ったときにはまだ開店しておらず、しゃないんで外で少し待ち、開店してから入ったら

 

 

 

 

 

 

お目当てのパンが全然揃っておりませんでした・・

_| ̄|○ 

 

 

 

 

※画像はInstagramからお借りしました

 

 

 

 

 

ワタシここの塩豆あんのパンがイチバンスキでして

 

 

パンのもちっとした生地と、中の豆のしょっぱさとバターの味わい、甘さ控えめのあんがめちゃくせになる味。

 

 

 

でもコレがまだ出ていなかったあああああああ

 

(´;ω;`)ブワッ

 

 

 

しゃないので

 

 

15分だけ待とうと、また外で時間をつぶしたけど出てこなかったわ・・・

 

 

うう

 

 

 

次回休みの日に行くときは、9時45分くらいに行こう。

 

ショボーンショボーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お目当てのパンはなかったけど

 

そのかわり15分待った甲斐があり、クロワッサン焼きたてが出たばかりでした。

 

 

ココのクロワッサンも焼きたてだからかなんなのか、

 

 

以前食べたパリアッシュさんのクロワッサンにも勝るとも劣らないくらいおいしいです。

 

サクじゅわ、ふんわりが程よい。

 

 

 

 

そして、小さめのキャラメルバニラトーストが、キャラメルの味がしみしみで、硬いんだけどじゅんわりおいしいのよ。

照れ照れ

 

 

 

あと、右下の塩メロンパンもあったかかった。

これぞ休日の醍醐味。

 

 

塩っぽいのと甘いのの混濁が最もスキ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あと

 

 

フランクの入ったパンもあっつあつで

 

うまうまでした。

 

 

フランクののったパンは、フォカッチャがここではスキだったのですが、ドッグもうまし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

息子のメロンパン。

 

 

 

うちの近所ではやっぱりブラウンベーカリーがイチバンスキだな。

 

ごちそうさまでした。

 

 

 

 

 

 

 

そして

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昼になってから

 

 

 

 

トルクーヘン さんへ、おとりおきしていただいていた白桃のジャムをとりに。

 

 

 

ジャムとはいっても

 

 

 

※画像はInstagramからお借りしました

 

 

 

 

 

こんなに桃が果肉のまま入っているやつです。

 

コレは、またパフェにするときに中に入れこもうかと思いましてね。

 

むふ

 

 

 

楽しみq(・ェ・q)ルン♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして

 

 

 

土曜日のメイン

 

 

 

cafe de GAMOYON

 

さんの桃づくしをいただきに行って参りました。

 

 

クローバークローバークローバークローバー

 

 

クローバー丸ごと桃のショートケーキ
真ん中に鎮座する桃の中にはスポンジやクリーム、ベリーソースが入っています
そして白ワインジュレと桃のスープをご一緒に

お皿の周りにはプティフール2種
(手でつまんでどうぞ)
クローバー桃のタルト
白ワインシロップでコンポートした桃
クローバーマカロン
軽い口当たりのバタークリームとソテーした桃を別添えのマカロンに乗せて

クローバーベリーのソース

クローバー今回の塩味
桃とクリームチーズ、生ハムを
ぷるんとした食感の生春巻きで包みました

クローバーグラス
桃のジェラート
桃のコンポート
生クリーム、パイ
桃の皮のパリパリ
(改良するかも)

こちらセットで
お一人様税込2800円〜
(桃の仕入れ価格による)
シェア不可

クローバーピーチティーソーダ
桃の果肉とピューレ入り
630円税込

 

【cafe de GAMOYONさんのInstagramからの抜粋】

 

クローバークローバークローバークローバークローバー

 

 

 

 

 

 

 

 

まずはパフェから。

 

 

ジェラートは桃の味わいいっぱい。

上の桃の皮すらうまい。

 

 

 

 

中にはパイが入っており、アイスと混ぜると塩味も出てよき。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピーチティソーダは、中の桃をつぶしながら飲んでくださいとのことでしたが

 

 

 

結局すくって食べちゃいました←

 

でも桃の味も濃厚でしゅわっとして堪能。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メインのお皿

 

 

 

 

 

 

 

生春巻きに、生ハムや桃。

 

 

 

 

生ハムに甘い果物っていう組み合わせ鉄板ですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

桃タルト

 

 

 

 

 

 

 

マカロンの上の桃。

 

 

このマカロンが絶品。

 

ねっとりじゃくじゃくしたマカロンめちゃスキ。

 

 

 

 

 

 

 

メインの桃ですが

 

 

 

こんな断面で

 

なにしろ桃一個まるまる。

 

 

ナイフで切って食べましたが

 

きちんと追熟させてあるのだろう桃

 

 

 

ジューシーで、甘みもたっぷり。

 

桃こんなにおいしいんだと感動でした。

爆  笑爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

中にはスポンジやベリーのソースなどが入っており

 

 

外側にはジュレもあり

ナッツをつまみつつ

 

 

 

一緒に食べて味変しながら。

 

 

 

 

おいしかった~(*´Д`)

アップアップアップアップ

 

 

 

 

ごちそうさまでした(。-人-。)

 

 

 

 

こちらのカフェ、週に2回のみ営業、席も少なく完全予約制なので、予約が激戦で、予約とるのにめっちゃドキドキしました。

 

 

 

はあああ

とれるかなああああ滝汗滝汗

 

 

いう感じ。

 

 

無事とれてほっとしました。

 

 

ちなみに、「黙食」でないといけないので、食べるときは黙々と、食べ終わってマスクしてからしか会話禁止です。

 

 

狭い空間なので、そういうようにルールを作ってくださるほうが安心ですね。

 

いつもおいしいものをありがとうございます。

q(・ェ・q)ルン♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

というわけで、土曜日はおいしいものを堪能しましたわ。

 

 

 

 

 

 

 

ぜいたくぜいたく♡

 

 

 

 

 

 

ではでは

 

 

 

またね(。・ω・。)ノ))フリフリ