おはようございます┏oペコ
いつもみてくださって、ありがとうございます。
毎日ぼちぼち生きております。
仕事が終わってから白菜のクリーム煮を作ったり
えのきバターを作ったり
昆布〆鯖を焼いたり
鯖って、なにやってもおいしいですなあ。
豆腐とわかめの味噌汁もやっぱりスキだ。
晩御飯を作ってから不信さんとキズナ
不信さん((ヾ(。・ω・)ノ☆゚+.ァリガトゥ
新イベの混倶利蜘蛛ですが
ダメウォめちゃめちゃきついんですが
トレノバの火力で無理やりやっておるやつ。
(すでにパーティを考えるのがめんどくさい
初手でかなり削り、ダメウォ出たターンで全部削りきるようにしないとやられます。
今朝エアとアンチ入れてやったけど、トレノバ1体でその他エアとアンチでもよかったかな。
1回だけラッキーきた。
ヽ(`・ω・´)ノ イェイ!!
合間ナオさんがキズナでちょいちょい抜けてもぼちぼちできた。
ナオさんありがとう
第1巻の内容紹介: テレビアニメ&実写映画化も話題の大人気コミックが描き下ろしページを加えた新装版で登場! 祖父の訃報を聞いてかけつけた、ダイキチが出会った見知らぬ女の子、りん。小さな彼女はなんと祖父の隠し子! りんと暮らすことを決意したダイキチの手さぐりの子育てスタート。6歳児と独身30男が繰り広げる、なごみ系ちぐはぐ☆LIFE。案外、この世界も悪いもんじゃないって、りん、君はしっているかい――?
****
その後また、コミック一気読みをしてしまったなり。
子供が出てくるものにかなり弱いワタシ。
別に子供ズキではないのだけど、多分子供を思う親のほうの気持ちに感情移入しちゃうんだなと分析しております。
ラストは賛否両論だろうなと思いつつ、名作は名作だと思う。
それにしても、なにかを思う気持ちに名前をつけることには、なんと無理があるのだと本当に思います。
日々のちょっとしたことを大切にすることができたら、それを当たり前のように共有することのできるヒトが一緒にいたら
多分それだけで、いいんだな。
またずっと泣きながら読んでしまったよ。
コウキくんのお母さんにものすご共感してしまう。
タイミングはやっぱり大事で、いろんなものを見すぎて相手や周りの想いを考えると、踏み出すことは難しいんだろな〜。
すべてがまるくおさまることなどなく、みなあり得た未来をほんの少しずつ惜しみながら生きているのだなと思う。
ではでは
お仕事へ行って来ます。
みなさまにとって、今日がよき日でありますように。
またね(。・ω・。)ノ))フリフリ