休み満喫 | にゃんたろさんの日常ほぼモンスト(`・ω・´)

にゃんたろさんの日常ほぼモンスト(`・ω・´)

日記ですよ、日記!攻略とかお役にたつ情報はないのでゆる~い目でみてねww

おはようございます┏oペコ

 

 

 

 

いつもみてくださって、ありがとうございます。

 

 

 

 

うーん

わりと連休中も、普段どおり5時前後に起きて、晩は22時過ぎたら眠くなってしまう生活習慣のため、あまり満喫した感はないかもしれないです。

(A;´・ω・)フキフキ;;;;;;

 

 

 

んでも、ワタシはワタシなりにぼーっとしたり、本を読んで、そのまま昼寝したり

 

 

満喫しました

おねがいおねがいおねがいアップアップアップ

 

 

 

 

q(・ェ・q)ルン♪

 

難を言えば、昨日はジムで筋トレをすべきだったかも。

 

 

 

今日はまあモンストの日ですし、明日からまた仕事なので(うちの職場には盆休みはない、カレンダーどおりの休日)、モンストしたりだらだらしたいんですよねえ。

 

 

 

 

 

それにしても、ナオさんが起きてこない。

(´・ω・`)

 

 

 

 

昨日、朝の4時まで、モンストの日になったら3号機のラキモンを作るとかいうていたので寝てるんだろと思うんだけどね。

(A;´・ω・)フキフキ;;;;;;

 

今のうちにジムへ行くべきかしら、悩む。

 

 

 

 

 

 

 

内容(「BOOK」データベースより)

年少組なのに年長組の子を泣かせたり、突拍子もないいたずらを考えついたりと、いつも保育園の先生を手こずらせてばかりの倫太郎。大人たちからはとんでもない悪ガキだと思われることが多いが、実は鋭い感受性とさりげないやさしさをあわせもった個性的な子だ。倫太郎はどのように成長していくのか、そして周りの大人たちは倫太郎をどう見守っていくのか。灰谷健次郎が満を持して贈るライフワーク集体成、遂に待望の文庫化。

 

******

 

なお、某氏のオススメ本、天の瞳9冊弱、読み終えました。

 

未完だとはきいておりましたが、こんな中途半端なところで終わるとは・・

_| ̄|○ 

 

 

 

大変勝手ながら、作家の方はいつまでも生きていただきたいと思ってしまうものよ。

キョロキョロキョロキョロ

 

中学生のころにスキだった、栗本薫さんという作家さんの「グイン・サーガ」という小説は、130巻をお亡くなりになったあとで出版されましたが、結局未完です。

 

ほかの方が引き継いでいらっしゃるようですが、(ペリーローダンシリーズのようだ)、ワタシは全く食指が動きません・・。

「グイン・サーガ」シリーズは、途中から描きたいことがどんどん流転したようなイメージがあり、作者のかたは満足しながら書いていたのだと思いますが、途中に離れてしまっておりました。(110巻あたりで)

 

それでも、最終巻まで到達したら一気に購入して読もうと思っていただけに、残念でしたね。

 

 

 

 

 

天の瞳に関していえば、道中かなり読み応えのある部分ばかりで、最終がどうなろうと、その途中で書かれた内容は色あせない印象ですが、それでもやはり完結してほしかったなあ・・。

 

 

この話ですが、かなり厳しい内容になっていると思いますしテーマ自身に関していうと、難しいですね。

いろんなところで耳に痛い本です。

 

そのなかで、「ものごとをいろんな視点でみることが必要」な点においては、自分自身常に考えておりますし、いろんな方にも胸に留めておいてほしいことだと思っております。

 

ただ、この本を読んでほしい、この部分をわかってほしいと思ってしまうような方に読んでいただいたとしても、おそらくですが、「理不尽な学校」や、「サラリーマン的やっつけ型教師」に怒りを募らせるだけで、自分自身がどういう視点で常にいるかに思い至る客観性や、「それなら自分が常にどういう発信をしているのか、なにをやっているのか」には思い至ることはないのだろうと思ってしまいます。(皮肉)

 

 

 

その点でいうと、この本は孟子のいうところの「性善説」に沿った形。

展開的にもそういうようにエンディングを迎えるはずだったのかと思っています。

 

 

まあ、作者の方の考えるところはわかりませんがね。

キョロキョロキョロキョロ

 

ただ、本当に生活をするということは簡単ではないですし

それをしているだけで、わりとがんばってるやん、ワタシと思うワタシは甘いんでしょうね。

 

 

 

 

たまにこういう本を読むのは大切だなーと身にしみます。

 

 

 

 

 

 

 

というわけで、この連休は読書三昧でした。

 

┏oペコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

晩御飯には

レンジでチンしたじゃがいもと、スパムをちゃちゃっとバターで炒めたものを作り

うーん

スパムって、炒めるだけでめちゃうまいんだけど。

おねがいおねがい

ずっと食べていると飽きるのかもしれませんが、そこそこお高いので、開けるのはたまですね。

 

開けて、カットしてタッパに入れていろんな料理に使っています。

自分が食べるのは、ブランパンに焼いたスパムをはさんだサンド。

めちゃうまです。

 

 

 

 

 

 

 

 

あとは

 

 

小松菜と薄揚げと牛肉の余りの煮浸し

 

 

 

 

鶏もも肉のみそマヨネーズあえ

 

 

あさりの味噌汁などを作ってから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ナオさんと激究極を

 

 

 

 

 

 

とりあえず1体終わったわ。

 

 

 

あと1体今日終わるかな。

キョロキョロキョロキョロ

 

 

 

 

 

 

んで

 

 

 

セレナーデの妖怪退治

 

 

 

 

 

 

まあ運2だしこんなもんだ

 

 

 

 

 

 

 

 

1体目おわ。

 

 

このあとは、どうせ次回からビスケット使えるしと、2体目は放置しました。

 

ビスケット使えるようになってからのほうがラクだも。

キョロキョロキョロキョロ

 

 

ナオさん((ヾ(。・ω・)ノ☆゚+.ァリガトゥ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あとはオリハルコンやなー。

 

 

 

オリハルコン、前回きたとき、ナオさんやるきまるでなしだったのでちょこっとだけして終わったんだよねー。

 

 

 

次回なんのパーティでいこ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はモンストの日の交換は終わり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トク玉は4アカとも★4でした。

真顔真顔

 

 

まあ、いつもどおりよ。

 

真顔真顔

 

 

ではでは

 

 

 

今日もまったり予定です。

みなさまにとって、今日がよき日でありますように。

ウサギウサギウサギ

またね(。・ω・。)ノ))フリフリ

 

 

 

あー・・・明日仕事行きたくないわー

 

 

 

 

_| ̄|○