何度も訪れてる
上関ですが
初めて
訪れた
当時では珍しい
木造4階建
四階楼
立ち寄りました

明治12年
小方謙九郎によって
建てられました

上関は
あの北前船の
寄港地






趣ある木造

4階

階段が不安

なんともギシギシ🎶


あくまでも

重さは関係ない真顔


もう一階あれば


五重塔はてなマーク


五階楼

乙女のトキメキニューヨークタイムズ🗽🇺🇸






外からでもわかりますが


最上階の飛び出すハート

窓は


ステンドグラス乙女のトキメキ



アンティークなゆめみる宝石


レトロなゆめみる宝石


ガラス細工が好きな私ゆめみる宝石


こういう大正時代の建物に


惹かれるのです乙女のトキメキ















外に出ると


古民家のお店👘が

リニューアル?ニコニコ



されてるのか?

なんとも

リニューアル髪結さん看板

整体の看板も併用されて




お寺にもお邪魔








上関には上盛山が好きで


何度も訪れましたが


長山最高峰で


神の山と呼ばれてました乙女のトキメキ




御汗観音は異国情緒を感じて


当時は


思い入れある


上関乙女のトキメキ


よく訪れてました乙女のトキメキ


祝島


県外からの移住者が


3.11から増えた人気のスポットで


きれいな海に囲まれた祝島には


絶滅があり得る


鳥、魚、動物がいます乙女のトキメキ


色んな問題


抱えてます付けまつげ





お寺にも


反りのある屋根も異国情緒を


感じます








宝石紫今週もお付き合いいただき宝石紫


宝石紫ありがとうございました宝石紫


宝石紫by ipaneko宝石紫