今日、僕は不思議な夢を見ました。






それはユニコーン?一角獣🦄?の夢でした。





まさにこんな感じです。下矢印下矢印
こんなののもっと体が大きくて超巨大版。長老?みたいな感じでした。






登場する生き物は、巨大な長老と僕です。









僕には同じ生き物なのに、
体も普通の馬くらいしかなくて
ツノも生えてなくて落ちこぼれでした。






僕はいつもこの長老の立派なツノを見上げて


なんで僕にはツノがないんだ。




くそッ!くそ〜ッ!

僕にはなんで生えないんだ!



早く立派にならないと!




早くツノを生やさないと!






といつも言っていました。






この夢では




ツノが生えないと仲間として認めても貰えない世界でした。





長老は普段何も言いません。




ただでっかい顔をこちらに向けて見守っています。




どっしりと構えて

まるで樹齢何万年の木みたいな感じです。





僕はもがきます。



しかしどうやったところで

なんとかしようと思ったところで

ツノは生えてきません。。





なんでだ!!!
なんでだ!!!







嘆いて嘆いて嘆き疲れた時


ふと気がつけば僕の体は弱っていました。





どうやらツノが生えないと死んでしまうみたいでした。







もがけばもがくほど生命力がなくなっていきました。






どんどんどんどん死に向かっていきました。






そして

もう死にそうだってわかった時。







あぁ。




もう疲れたな。





そっか。



僕にはツノは生えないんだ。




もうどうにもならないんだ。。








そう思いました。





諦めたんです。








もういい。





もうツノなんていらない





体だって小さくてもいい。






これが僕なんだ!って思いながら




目を閉じて

僕は死にました。







すると





次の瞬間




体が光って





僕は生き返りました!!!









そしてそして!


生き返った僕の額には





ツノが生えてる!!!!!!!





まだ体も小さくツノも小さいけれど






確かに僕の額にはツノが生えています!!!





なりたかったその姿になっていました!!!






すると長老は初めて口を開きました。




口というか



頭に話しかけてくる感じでしょうか。





2つだけ言葉が入ってきました。




長老

・・・・・軸・・





・・・分・・





・自分・・・軸・・





「自分」



そして



「軸」。。






その言葉を聞いた時僕は一瞬で全て理解しました。




とてもとても大事な事。






と、そこで目が覚めて現実に戻ってきました。






目が覚めてから「自分軸」について色々な事を考えました。




そして過去も振り返って見たとき。






僕はわかっているつもりでも

本当にはわかっていなかった。。




大切な事に気がつきました。





長くなりそうなので

この続きは次書きます真顔





どうもまいちゃんです🌟









最近よく「陰と陽」という言葉を見たり聞いたり勉強しています🌟





こんな画像はみんな見たことありますよね下矢印下矢印








それで色んな情報を聞いたり見たりしていく中でハッとすることがかなり多くあったんです🤭





そもそもこの世の全ての事柄は「陰と陽」になってるみたいなんですね🌟




もう本当に全てにおいてです。



細かい話は省きますが



陰陽で考える時、

男性=陽

女性=陰



みたいなんです🌟






でもそれは元々持っている「氣」だそうです


エネルギーの方向性??資質??みたいな





ただし

必ずしもそうではないというのもあるみたいですキョロキョロ




どういうことかと言うと




心と身体は違うという事みたいなんですね!


内側と外側と言えばいいかな!?





早い話、

社交的でコミュニケーションが上手くて友達が周りに沢山いる人は、「陽」です🌟



逆に
内気で大人しい、友達も特定の人としか会わない、少ない、コミュニケーションも苦手な人は「陰」です🌟






人間には2面性があると思いますが

それを陰陽で考えた時、心は「陰」でも表面は「陽」など含めて4種類に分けることができると思います!

心+身体(表面)=自分 という式にすると

陰+陰

陽+陽

陽+陰

陰+陽



どれが良い悪いではなくて、自分の特性みたいなものです。




そう考えると僕は「陰+陰」です🌟



内側も外側も陰だと思います!笑



本当に損な性格です。。。笑




今はだいぶ陽の方向に少しずつ向かってきてはいますが、陰です笑





元々男性は「陽」を持っているんじゃないの?って思いますが、

陰の中にも陽はあって

陽の中にも陰はありますので


陰+陰だとしても陽がないわけではありません。


ただ比率が陰のほうが強いだけです。





この考え方を知って僕は大きな勘違いをしていたんだなって思いました。






やっぱり男ですから、男は行動してなんぼ❗️

とりあえず動いて動いて動いてー❗️


積極的に積極的に積極的に❗️


自分から話しかけて話しかけて話しかけないとダメだ❗️

イケイケ〜みたいな「男」。



それが良いと思っていましたし、周りにもそう言われてきました❗️




現にそういう男性の方が多いとは思います。


元々「陽」ですからね。





でも





僕は陰+陰だってわかって妙に安心したというか、1度今までの考えを捨てて考えてみました。





捨てたというのは語弊がありますね真顔


元々は陽ですから転換できるその時が来るんだと思います。





ただ、陽とは違い

陰が陽に変わるには硬い殻を破っていくイメージだそうです。




そこには大きな苦痛が伴います。





ただその苦痛は陽のエネルギーの人にはあまりわからないと思います。



どういうことかというと


例えば、初対面の人10人で食事をしている時に



陽のエネルギーの人はコミュニケーションが上手ですから、どんどん色んな人に話しかけて仲良くなります。


陽気で明るいですから話しかけられやすいですし、場を盛り上げて次に繋げる行動をします。

もう無意識に出来ちゃうんですね。





ただ陰のエネルギーの人は、コミュニケーションが上手くありません。

無口で無表情の人も多いですから
そもそも場に上手く溶け込めないのです。

話そうと思っても何を話せばいいのか、会話も続かないです。





さて、この状況


陽の人には陰の人はどう見えますか??




きっと


え??どんどん話せばいいじゃん!

なんでコミュニケーション取らないの?

え、なんでそんな静かなの?怒ってるの?

なんで輪の中にいかないのか意味がわからない





というような事になると思います。





当然です。



陽の人は明るくムードメーカーですから
そんなこと気にもしないからです。

「当たり前」に出来ること。なんですね!





ただそういう当たり前の事が

陰の人には「苦痛」に感じる事があります。





やりたいのにやれない

頭ではわかっているのに行動ができない

話したいのに話せない



わかっているけど、体がついてこないわけです。



それをぶち破るというのは



硬い殻を破っていくイメージなんだそうです。





ただそんな事言っていたらいつまで経っても変われません。



陰を陽に変えるには殻全体をぶち破るのは無理に等しいそうです。


僕もそう思います笑




ぶち破るには多分1つしか方法はありません。







それは





「一点突破」です❗️





一点に集中してこじ開けるわけです




そうするとその小さい穴の周りからどんどん殻が崩れていきます。






そして大事なのが戦い方です。




陽の人は「行動」のエネルギーです。

どんどん行動して人と会ってなんぼです。



ただ
陰の人は「知恵」のエネルギーなんです。



法則性に乗っかって



知恵を使って一点突破するしかないと思うんです。




行動は起こさなければいけないですが
一点突破の道が決まってもないのに闇雲に行っても無理です。




こんな事を知ってから本当にスッと軽くなったような気がしました。




僕には僕の戦い方があるんだって知りました。






必ず一点突破でぶち破ってやるってことです。





本当に本当に知って良かったです。




これは子育てや人間関係にも大事な不変の法則だそうです。




例えば、営業会社をするなら陽のエネルギーの人で固めるとバンバン営業とってくると思いませんか??


子供が陰のエネルギーなのに、頭から怒ってしまうと逆効果だと思いませんか??


逆に子供が陽+陽の場合は怒って叩くくらいがいいらしいです笑




みたいな感じに全てバランスだそうです。



今の時代は男性の陰+陰も多くなっているんだとか


逆に
女性の陽+陽も多くなっているんだとか





陽極まって陰となる


陰極まって陽となる





陰と陽は主従の関係だそうです🌟



陰=主
陽=従


なので必ず陰が来てから陽が続く


陽が来てから陰になる







不変の法則が遙か昔から続いているそうです。




極まるところまでいってからオセロをひっくり返すみたいに白から黒へと変わるんだとか。




少し前までは世界も「陽」のエネルギーでした






でも全てに限界突破して極まって


今の時代は「陰」になりました


陰は女性ですから、女性の時代になっているそうです。



どんどん大変革までいきます



本当に何が起こるかわかりません。



富士山も噴火すると思います



どんどん陰の極みへと世界が向かうと








全て崩れてから陽へと変わるそうです




なんか話がぐちゃぐちゃになってきたのでこの辺にしておきます🌟笑














どうもまいちゃんです🌟







千社札って知ってますか❓❓








神社のお手水の所に貼ってあることが多いんですけど








こういうの下矢印下矢印
これは確か天の岩戸で撮ったものだったはず。。

洞窟になってるんですよね〜🌟



斎藤ひとりさんの千社札キラキラ

ひとりさんは全国一の宮制覇してるみたいなので、沢山見れます❗️





千社札とは⁉️

江戸時代(1603年~1868年)に、神社仏閣を参拝した証を残し、自分の名前を残すことでご利益をいただこうという考えが庶民の間に広まり、風習となったそうです🌟



本来は寺院とかが対象だったらしいですけどね🌟



御朱印帳もそうですけど、こういう風に千社札を貼っていく旅も楽しいですよねデレデレ






※ 貼ったらダメそうな所

※人の札の上に貼らない。ガーン



上矢印上矢印上矢印上矢印



上の2つは注意しなきゃいけないと思いますけどゲッソリ



結構人の札の上に貼ってる人。。います。。



きっと良くないと思う。。







実は僕も千社札作ったんですけど、まだ未使用。



なぜならデザインを失敗したからニヤニヤ笑笑








どうせ行くなら楽しみ増やしたほうがいいですよね🌟





って話りんご



どうもまいちゃんです🌟






もう夏ですね〜❗️

今まさに外から花火の音がバンバンドンドン聞こえてますニヤニヤ







これは札幌の豊平川の花火大会かな❓ポーン







花火って晴れてて程よく風があると綺麗なんですよね🌟


風なかったら煙で見えなくなりますからねDASH!DASH!








1年に1回くらいは見たいですよね❗️








見たいですね〜デレデレ











もう夏ですからね〜デレデレ













はい!


という事で❗️
いつだかの豊平川花火大会の動画があったので、今日は花火気分を堪能して是非とも






た〜〜まや〜〜〜❗️音譜音譜





と叫んでください🌟




どうぞ↓↓下差し下差し









お客さんのフォォ〜音符が凄い笑


そしてこの金色のしだれ桜みたいに落ちてくるのが1番綺麗🌟



皆さんはどんな花火好きですか❓笑







どうもまいちゃんです❗️








今日からアメブロの使い方を少しずつ変えていこうかなって思います🌟







こんなのとか



こんなのとか




ニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤ←とか






今まで全然使ってなかったけど


他のアメブロ見てたら、みんな上手く使ってるもんね❗️笑








ニヒヒ                        ニヒヒ
   ニヒヒ                  ニヒヒ
      ニヒヒ            ニヒヒ
         ニヒヒ      ニヒヒ
            ニヒヒニヒヒ
               お祝い



どう??ww

上手く使えてる???笑







まず絵文字を覚えましたww







ま〜それはいんですけどw






今日は 🌟千歳神社🌟を紹介します❗️





北海道新千歳空港も近い千歳市内にあるとてもパワーがある神社です⛩





36号線沿いなのでアクセスも便利ですよ!






第1鳥居です⛩
ここから奥に入っていくと駐車場があります🌟




社務所です
この左に第2鳥居⛩があります(鳥居の角が見えます笑)

そして後ろに駐車場です




本当に写真が下手で。。。勉強します笑い泣き





第2鳥居を進むと階段と左にお手水あります🌟





お手水
祓い給え清め給え拍手





階段上がり第3鳥居⛩を進む
御本殿までの道

本当に整った神社です🌟




立派な建物で囲われています🌟





境内に入ると空気が変わりますよ🌟





御本殿です🌟


御祭神

豊受姫大神(とようけひめのおおかみ)
伊智伎志摩比売命(いちきしまひめのみこと)

今の主祭神はこちらの2柱ですが

千歳神社の歴史では

弁天堂→正一位思古津稲荷大明神(京都伏見)→弁財天→豊受姫大神


となっているみたいですね〜❗️


稲荷大神様は全国でも豊受姫大神様になったりしてますよねびっくり


ご飯の神様🌟



いちきしまひめのみこと様は

市杵島姫大神←この漢字は全国で多いような!

弁財天様なんですね🌟






御本殿の囲いには2つ出口があります

正門を背にして左側の門から出た写真です🌟




右が御本殿
こんな道を進むと、左に山神社があります⛩




山神社です⛩

ここも凄いですよ🌟


山神社だから
大山祇命様(おおやまつみのみこと)

だと思われます❗️



お父さんニヤニヤ


でもなんでここにお父さんがいるんだろ❓




挨拶を終えて帰る途中にエゾリスがついて来ました🌟



止まったら向こうも止まって挨拶しました🌟

ここはエゾリスが沢山いるんですね❗️






社務所の奥にこんな御神水がポーン



 
水を少し頂きました❗️

ここはきっと有名なんですね🌟

沢山の人がマイボトル持って汲んでましたよ🌟




他にも境内社とかあったんですが、写真が入りきらないのでこの辺であせる




皆さんも是非行ってみてください🌟