四つ葉9月26日(土)四つ葉

前からちょっと興味があった、静岡県磐田市の香りの博物館へくるま。R

ステキな外観だけど思ったより小さい…そして人があまりいない汗
でも外の換気口からすごく良い香りがきらきら!!

1階はカフェと体験コーナー・ショップで展示は2階おんぷ

階段上ってすぐに香りの小部屋という本当に1人しか入れないくらいの小部屋がきゃー
中に入って、モニターに映っている風船に手を伸ばすと風船が割れてニオイが出てくる仕組み笑顔

まずは藤の部屋きらきら!!あぁー藤の花のニオイだねびっくりマークって感じキャッ☆
次は古代エジプトの部屋ハテナ はてな びっくり ビックリ 驚き的確は表現はできないけど笑エジプトな感じきゃー
アイスクリームの部屋はバニラの甘い香りハート
沈水香の部屋は、何それハテナ はてな びっくり ビックリ 驚きと思ったけど仏壇のお線香のニオイびっくりマーク嫌いじゃないきゃー
最後はマスクメロンの部屋笑顔そのまま笑メロンきらきら!!の香りラブ

あとは企画コーナーは今は、フルーツの香りハート


ぶどうやもも、みかんにマンゴーなどの香りの小瓶が置いてあって、蓋を開けて嗅ぐのだけど…

蓋を開けて手でパタパタ扇いで嗅げば良いのに、我が家の男子は瓶に顔突っ込む勢いで嗅ぐから2人して「クサイーうう」と言いながらいろんな香りにトライ汗

今は「こんぺいとうは異国の香り」という南蛮文化の展示もおんぷ

こんぺいとうやカステラ、カルメ焼きなどお菓子の香りや唐辛子などの香辛料の香りもきゃー
カルメ焼きがすごく甘いニオイで美味しそうなニオイラブ

ここでも男子2名は小瓶に顔突っ込むから「クサイーむっ」の連発汗

香りのコーナー以外にも南蛮美術やファッションの展示もおんぷ

小さい博物館だからすぐに見終わってしまった汗


なので、またこの前のバッティングセンターへきゃー


今日は1000円のバッティングコイン購入きゃー
1000円だけど1200円分出来るのでパパと翔タンで半分こおんぷ

1人6回だけど、パパはそんなにやらないのでパパからコイン2枚もらって8回もやった翔タンきゃー

終わったら汗だく笑

翔タンは5回が限界だきゃーそれ以降はダレてきて打率が下がる汗
今日も当たりはまずまず汗なかなかホームランには届かず汗もっと練習しなくちゃねきゃー


四つ葉9月27日(日)四つ葉

今日は私のコンタクトを買いに豊橋の駅前へくるま。R

翔タンとパパはアーケード街にあるスマートボールのお店へおんぷ


18歳未満はダメと書いてあったけど、保護者同伴なら大丈夫らしいハテナ はてな びっくり ビックリ 驚き
翔タン、お店のおばぁちゃんにオマケしてもらって結構長く遊んでたきゃー

穴に入ると上からボールというか大きいビー玉が出てくるけど、入りそうでなかなか入らないから意外と楽しいきゃー

コンタクトは使い捨てタイプ使用だから、半年おきくらいで買いに行くから、次からはスマートボールでヒマつぶししてもらおうきゃー