3泊4日の 沖縄ツワーのうち
 
中2日間に組み込まれてた 観光旅行も終わり
 
3泊目のホテルです  
 
翌日は 空港へ移動です
 
HIYORIオーシャンリゾート沖縄です
 
小高い丘の上のあり ホテル専用の道路というか通路
 
をバスが通りますが ギリギリでございます
 
思わず 👏拍手してしまうぐらいのガーブを通って
 
ホテル玄関前に到着  スッタフさんが待ってますニコニコ
 
 
image
 
 
ホテルのスッタフさんが バスに来て説明
 
バスから降りるときにね
 
バスガイドさんに絶対言いたかったことを言いましたよ
 
もう 気になって気になって
 
足綺麗ですねと 
 
そうしたら バスガイドさんは
 
足もでしょう ウシシウシシ と 切り返されましたわ 爆  笑
 
そうです そうです
 
でも 足が気になって 気になってね
 
皆さんを案内するのに鍛えてますから と
 
では ホテルへ入ります
 
エントランスは ドア無しで椅子が置いてあります
 
通り抜けですね
 
 
お天気悪い時は 大変だろうな~~ と
 
ついついおもちゃいます てへぺろ
 
いろいろな椅子置いてある
 
 
image
 
image
 
右側の ドアから入ります
 
真っすぐ行くと プールです
 
 
反対側に 売店がありました
 
 
image
 
フロントに行く ドアのところに シーザーいました
 
 
image
 
 
 
部屋に行きます
 
ここは エレベータに乗る時と部屋に入る時に
 
カードーキーが必要でした ホテルで使用が違います
 
どこもですが 着いたときはホテルの方がエレベーターまで
 
案内してくださるのですが
 
その後は自力ですからね どこはてなマーク どこはてなマーク
 
間違えた びっくりあせるあせる となります 爆  笑あせるあせる
 
 
ここは リゾートホテルということで
 
熱海に(ここしか知らないからてへぺろ)ある 
 
マンション式ホテルみたいな感じで 廊下は外です
 
部屋は マンションワンルーム式 かな
 
 
image
 
 
キッチンついてます 鍋 包丁 食器等もついてます
 
長期滞在にはいいですね
 
 
image
 
 
この ソファーで寝れますね ニヤリ
 
 
image
 
 
バルコニーあります
 
 
image
 
こんな感じです   
 
晴れてたらな~~ お天気下り気味 ショボーン
 
 
image
 
 
テレビは デカいです ニコニコ
 
 
image
 
ティッシュの下のボックスに アメニティーがありました
 
 
image
 

お風呂です

 

image

 

 

シャワー 1日目と同じかな 天上シャワーはない爆  笑

 

 

image

 
 

大浴場があったので使用してないです

 

トイレは 別でした よかった ニコニコ

 

ドアが トイレと洗面浴室一緒だから 間違うわ

 

 

キッチン横の扉を開けると 冷蔵庫とレンジ

 

 

image

 

中に
 
image

 

冷凍庫に アイスクリーム2個

 

アイスクリームより ビールがよかったわ てへぺろ

 

image

 

 

image

 

が 入ってました 

 

叔母が頑張って食べました 爆  笑

 

 

image

 

ポテトティップスと

 

コーヒー豆 自分で入れなさいとな

 

美味しいんだろうけど 

 

ここまで来てそこまでやりたくない 私です てへぺろ

 

 

image

 

 

お水は 3本おいてありました

 

朝 お湯沸かしてこちらのコーヒー飲みました ニコニコ
 
 
image

 

 

私は 折角ならコーヒーメーカーの方がいいな
 
 
image
 
 
キッチン横のもう一つの 開けると
 
全自動の乾燥機付き洗濯機 
 
洗剤も柔軟剤も洗濯ネットもあります
 
なので  旅行最終日
 
洗濯開始です よん ウインク これはたすかります
 
大浴場には 専用エレベーターを使うので
 
部屋に置いてある 外履き用のスリッパ部屋服 OKと
 
でも 
 
このスリッパ履いてレストランに来てる人いましたわびっくり
 
クローゼットに 高そうな 手提げ袋
 
 
 
写真お借りしました
 
1つ置いてありました 2個じゃないんだはてなマーク
 
ビニール袋も 1個 はてなマーク 二人だけど はてなマーク
 
フロントで確認したら 部屋に1個だって
 
お風呂に行くのに 必要だからというと
 
紙袋(これも売店で売ってた)をくださいました
 
今思うと クレーマーだったか ガーン
 
だって 通常ね なんだって人数分置いてあるものね
 
前日のホテルは 
 
くしが1個しかなくホテルの間違いだったしね ショボーン
 
 
ホームページを確認すれば ホテルで売ってるみたいです
 
お持ち帰りできる と 叔母が持って帰りましたウインク
 
 
そうそう ご注意を おひとつね
 
前日に購入した 生海ブドウ
 
キャリーバックに入れてました バスの腹の中です
 
オープンしたら キャリーバックの中がすごい湿気ガーン
 
叔母は、水が出てたと大慌てでキャリーバック拭いてます
 
洋服等は、袋に入れてるし別の場所だったので無事でした
 
キャリーバックに入れないで バスに乗せればよかったと
 
次回の時は(いつのことか爆  笑) 気を付けよう
 
 
では 洗濯機回して
 
時間になりました 夕食に行きます
 
つづく  ウインク