年末年始にインフルエンザを発症してから、久しぶりの更新となってしまいました。
今年もウチのサケは元気です!
エサもモリモリ食べます!!
水替えは3日に一回半分替えている感じです。
多少濁りがありますが、元気にしてるので大丈夫なんだろう(^^)!?
Android携帯からの投稿
今年もウチのサケは元気です!
エサもモリモリ食べます!!
水替えは3日に一回半分替えている感じです。
多少濁りがありますが、元気にしてるので大丈夫なんだろう(^^)!?
Android携帯からの投稿
しばらく更新できず反省です。
何かとせわしない師走ですが、うちの稚魚たちはこんな時間にもかかわらず元気にはっていました。
寝てないのかな??
高崎青年会議所で今年配布させてもらった卵について、まだ全滅したとご連絡が事務局に届いていません。
皆さん上手に育ててくれているのかと少しほっとしています。
さて、本日は今年の卵について少しお話します。
昨年から卵の入手先が変わりました。初めてのところからなので、輸送に際して受精卵の積算温度の設定が高過ぎ、孵化寸前での輸送となってしまい、各ご家庭や学校でうまく孵化することができなかったようです。
そこで、今年は昨年より積算温度で30℃低く350℃での出荷にしてもらいました。
(ちなみに、孵化の積算温度は480℃です。)
そのため、今年は状態よく配布することができましたので、死卵が少ないのだと思います。
今後も少しづつですが、いろいろと改善していければと思っています。
来年3月に予定している放流事業にたくさんのお子さんとサケが来てくれるといいなぁ。