【コーディネート & 編集のお仕事】

 

和歌山県の 紀の国森づくり基金 を活用し制作された"森の絵本"....


🌟『コウタともりのオニカッパ』(羽尻利門 作・絵/一般財団法人絵本まちづくり協会) 


完成しました。

美しい自然の風景が満載の、たのしい絵本。


地元に伝えられる(妖怪)「オニカッパ」の兄妹や龍神さまも登場する、ちょっと不思議な物語が描かれています

 

子どもたちに故郷の森や環境に思いをはせてもらえることを願い、企画・制作されました。


自然を守ることは生命の営みを守ることであると、知ってもらえますように
......。


***


絵本まちづくり協会様の元、昨年よりこちらの制作に携わらせていただきました。

 

取材と年密な調査をもとに描き出された自然描写は、 羽尻利門さんの真骨頂。

全編にわたり実に美しく細やかです。


和歌山県有田川地方の緑豊かな景色が再現されています。

どのページを開いても、思わずため息がもれ出る美しさ!


人間の子ども(コウタ)とオニカッパ河童の兄妹(ミツ&ハノ)が、龍の背に乗って、百数十年の歴史を旅する……

はらはら、ドキドキのタイムトラベル。


また、「環境」「ふるさとの美しい自然」をテーマにしたこちらの絵本、ぜひ社会科の副教材としてもお役立ていただけるのではないかと思います。

(司書歴15年の東條のお墨付きです!)



皆さまに長く楽しく読んでいただけますように。

 


和歌山県の皆様、絵本まちづくり協会様、取材等でお世話になりました皆様、ありがとうございました。

 

***


※『コウタともりのオニカッパ』は和歌山県内の図書館や小中学校配布用に作られた非売品となります。


コウタとオニカッパ兄妹の物語、どこかでぜひ続きが読めますように…!

出版関係者さまのご連絡をお待ちしております。

 (⇢tomomit0115@gmail.com まで)


 

絵本コーディネーター東條知美