お越しいただき、ありがとうございます。

 

 

さてさて、今日は、

ダイエット第二弾~自分の身体を知る<血液検査1>のお話しです。

 

これから、お話しするのは、ダイエットだけっていうより、

 

「健康的な身体になる為に、食生活や運動を適切に行い改善する」

要するに、適切な食生活や運動をして、身体全体が健康に戻っていくっていうイメージかなはてなマーク

 

なので、

肝臓、糖尿、高血圧、メタボ(肥満)、更年期障害など全部同時に改善していっちゃいますよ~グッド!

 

すごいでしょうはてなマーク

 

では、まずは。。。

今、自分の身体がどんな健康状態であるかはてなマークは、何で分かると思いますか?

 

答えは。。。血液の状態で分かります。

 

会社、学校、居住地などの健康診断とか、

または、献血やかかりつけ医で、血液検査をしていますかはてなマーク

 

この血液検査の結果から、

どこが不具合であるかはてなマークをみつけて、改善していきますよ~!!

 

でも、自分は、至って健康なので、血液検査をした事がない方とか、

健康診断の血液検査では、どこも異常がない方もいらっしゃいますよね。

 

そんな方も、今の健康な身体を維持する参考にもなりますので、是非読んでおいても損はないですからね~。

 

また、今、何か病気の治療中の方もいらっしゃると思います。

そんな方は、主治医に相談しながら、改善してみていって下さいね上差し

 

では、ご自身の血液検査の結果表がある方は、用意して見てみて下さい。

どうですかはてなマーク

「なんか難しい英語や数値が並んでいて、さっぱり分からないはてなマーク」って感じですよね。

 

血液検査の結果表を正確に理解する事で、自分のどこが不具合かはてなマークが分かります。

 

ここから、実例で、血液検査の数値の見方の説明をします。

 

▼実例:埼玉県在住、農家の嫁さん、56歳

 (色々ツッコミどころ満載の結果ですので。。。あ~笑ってるでしょうはてなマークぷぷぷゲラゲラ

 

(1)身体計測:BMI

・この数値から、あなたの肥満度が分かりますよ。

・計算方法 体重(kg)÷身長(m)×身長(m)

・判定基準は、18.5~25未満が、普通体重です。

         25以上では、肥満になります。

・上の表の実例では、今回24,9←セーフ

              前回25,9←肥満

・適正体重の計算方法 身長(m)×身長(m)×22

 (22は、BMIの普通体重の判定基準である18.5~25未満の真ん中の数値)

・実例で計算すると。。。

 今回 1.59(m)×1.59(m)×22=55.61(kg)←標準体重と一致しますね。

 

(2)身体計測:腹囲

・この数値で、内臓周りの脂肪量が分かり、内臓肥満の判定が出来ます。

・判定基準は、男性85cm以上

         女性90cm以上  で内臓脂肪の肥満です。

・実例では、今回91.8cm 前回90.8cm←ダメ~ショック内臓肥満状態です。

メタボリックシンドローム=内臓脂肪症候群

内臓脂肪の高い状態(腹囲の高い状態)に高血圧・高血糖・脂肪の代謝異常が加わった状態の事。

    下矢印

心臓病、脳卒中などの動脈硬化性の疾患が起きやすくなる。

 

・メタボリックシンドロームは、なぜ良くないのはてなマーク

 

食事や運動不足→エネルギー過剰→体内に脂肪として蓄積→特に内臓周りの脂肪は、血液中に放出されやすい

→血液中の過剰な糖と合わさり、コレステロールとなりドロドロし、血流が悪くなる→ドロドロが血管内壁に張り付き血管が固くなる

動脈硬化爆弾

 

動脈硬化が、細い血管である脳や心臓の血管で進行→脳卒中や心筋梗塞のリスクが高まる→発症すれば、命が助かっても長期介護やリハビリが必要

 

 

たった2つの数値を読むだけでも、

肥満になると、死んじゃうような病気が発症するリスクが高い事が分かったかなはてなマーク

 

私も肥満をほっといたら、狭心症になっちゃったからねドクロ

悪い見本だよねあせる

あ~恥ずかしい。。。叫び

 

今後は、

日々のブログをメインで書きつつ、ダイエットのブログも、ちょいちょい入れていきたいと思っていますよ。

 

 

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました合格