ようやく写真や内容をアップさせていただきました!
お友達であるもな工房
さんに頼んだストラップがついに届き、お披露目~!
もな工房さんでは、ぼく生きポスカも発売してます!
もなさん、ありがとうございます!
もな工房さんは、ビーズストラップをこつこつ作っている作家さんなのですが、
水戸にお住いということもあり、震災の時は本当に大変でした。
私の住む町から水戸まで、直線で90キロくらいでしょうか。もうちょいあるかな?
当時の水戸市ライフラインはズタズタだったそうで、
津波の被害もあり、大洗は大変な被害を受けました。
もなさんの家には、わんこたち、鳥たちがいるのですが、
みんな、とても怖い思いをした日々を過ごしました。
水戸市と私の住む町、松戸市は常磐線という路線一本で行ける場所。
そして、茨城が好きな私は、もなさんにストラップの依頼をさせていただきました。
千葉、茨城から伝えられること、思いを伝えることができるように。
こんな絵からカモメストラップは生まれました。
……。もなさん、よくぞここから作ったな…と思わずにはいられない、
ひどいスタート地点です(笑)。
左はおすましタイプ(縦約2.5センチ×横3.8センチ) 700円
右はかっとびタイプ(縦1.3センチ×横3.8センチ、羽根から羽根は3センチ) 850円
おすましタイプは正面から見るとこんな感じです★
瞳がかわいいですね!
かっとびタイプの正面はこんな感じです★
羽根がかわいい!
そして誰にも頼まれてないのに、尻も。
おすましタイプの尻はこんな感じ。
足がピンク!
一見地味のようでカモメにもいろんな色が入ってますよね。
かっとびタイプの飛翔イメージ。
これも頼まれてないのに(笑)。
後ろはこんな感じ。
このあたり作るの大変だったんじゃあないでしょうか?
もなさん、すごい!
この売り上げは、ぼく生きのイベントなどに使わせていただく予定です。
ポスカの方は半分、寄付にしてますけど(額が小さすぎてなかなか寄付に回せなかった)
そのあたりのお話もまた、したいと思います~
というか、全然手をつけてません(笑)。
何使っていいのかわかんないんですよね~
今のところ、自分のわずかなポケットマネーや家にあるもので賄ってます(笑)。
今度の京都イベント、神田でのイベントでも販売予定です★
よろしければ、お手に取ってみてください~
そして、ほしいな~という方はメッセージ、コメントでも結構なんで、また連絡くださいね★
そして、撮影時はお隣でうらめしそうに見ていたうちのインコ。
ビーズ物見せると、すぐかじろうとするので、おうちに入ってもらいました(笑)。