ぴなのごはん② | Nyan*Pyon♡Fam

Nyan*Pyon♡Fam

_可愛くて仕方ない私の娘と息子との時間♡_

***まま:Moon Rabbit/kanyanyan***

***長女:ぴな
長男:そら***


さて、前回の記事を読まれた方
お待たせしました(^^;)

ぴなのごはんについてですが
前記事の前置きがあり
私にはできることはごはんを
変えることだと思いました。
旦那と相談して私に一任して
もらえたのでネットを駆使して
いろいろ悩みました。

キーワードは4Dミートです。

簡単にいえば
人間も食べない捨ててしまう物が
使われている
ということなんです。
だから安くてどこでも手に入るんですね。

ネットで検索すると比較された方が
いろんなキャットフードを
一覧で載せられています。

普段メインで食べるものだけでも
この4Dミートを使ってないものに
したくて2kg約4000円くらいの
キャットフードを買いました。

最初に試したのはカナガンです。
海外製品のようで他のメーカーの商品も
まとめて取り扱ってるサイトに
登録して定期配送にしてました。

ぴなの場合1日にどれくらいと
決めて出して食べるねこではなく
自分の好きなタイミングで
ちょいちょい食べる子です。

お家によっては朝晩に○gずつ
ってご家庭もあるかもしれません。

カナガンを出した時も
お皿が空になれば
足している状態でした。

ぴなは成猫にしては3kgもない
小柄なにゃんこです🐱
それは食べてもがっついているせいか
嘔吐してしまうから身について
いないのでしょうか…
体重はずっと変わってません。
なのでカリカリの減りも遅い方です。
周期も1番遅くして…でも送料が
1万円以上の購入でないと無料に
ならないのでお財布にもちょっと…
と思ってはいました。

私とぴなは一緒にホームセンターに
買い物に行くことがあるのですが
ペットコーナーでわんちゃんや
ねこちゃんを眺めてると
声をかけられました。

それが今食べている
ブルーバッファロー
製品です。

パッケージはこんな感じ。


ピンクのはお試しで買った
400gのサイズのものです。
購入当時は合わなかった時の
返金サービスがありました。

小粒で保存してても油が染み出る
ということもありません。
値段は4000円でおつりが
少し出るくらいです。

普段買い物に行くお店で
買えるのでサイトのように送料も
なかったのでぴなの食べが
良かったら変えてもいいのでは!?
と夫婦で相談して決めました。


左がカナガン
右がブルーバッファロー
全然フードのサイズが違いますよね。
カナガンで気になっていたのが
フードの匂いなんです。
結構きつくてくさい…
袋を閉じててもしていました。

それはうんちにも現れてて
うんち自体も匂いがきつくなって
色が黒くなりました。

ブルーバッファローは
そのようなことはありませんでした。
そして明らかに食い付きも違ってましたw

嘔吐はなくなった訳では
ありませんが量が減った気がします。
食べた後必ず嘔吐することも
減ったと思います。

ちょい食べをすることには
変わってませんが
美味しいようですぐ食べていたので
今は朝に1日量48g入れています。
量は体重で計算しています。
大体の目安はパッケージの裏や
ホームページにも記載されています。

最初は嘔吐が気になっていて
お腹ケアサポートにしていましたが
最近は年齢に合った方が良いかと思い
シニア猫用に変えました。
こちらはチキンがメインのフードで
サーモンがメインのフードもありますが
チキンの様に種類はなかったです。
お金のことをふれるのはなんですが
サーモンがメインの方がちょっと
お値段がします(´・×・`)

ぴなは私と一緒で鶏さんが
大好きなので問題なさそうです😻

たまたま行ってたホームセンターが
カインズホームなのですが
ブルーバッファローのホームページに
販売している店舗が掲載されているので
気になる方はお住いの地域を
探してみて下さい😸

長くなりましたが
ぴなのカリカリ事情は
こんな感じです(o・・o)/