父を超えて・・・ | 手から広がる宇宙 ☆ Shigeki Imamuraのブログ

手から広がる宇宙 ☆ Shigeki Imamuraのブログ

佐賀県の脊振山に抱かれた里山で、陶芸や木工やアート制作・自家製天然酵母パンづくりをしています。
令和元年より、築100年以上の古民家を自宅兼工房としてリノベーションに挑戦してます。

古民家リノベーションNo.12

 



前回の屋根裏のお掃除の続き・・・。




作業用にLEDライトを取り付けたら、だいぶ明るくなりました・・・爆笑






屋根裏にあったお米を保管する大型の缶・・・。

ブリキ製だったから重さは軽いけど、大きいので取り回しが大変・・・ロープを巻きつけて屋根裏から降ろしました・・・笑い泣き







むしろや樽や材木などが大量に・・・滝汗


むしろはまだ使えそうなので、農業をしている友人達に連絡して、ほとんどもらってもらうことに・・・照れ









塗装されておらず、古くて使えなさそうな材木は庭先で少し燃やすことに・・・。



それは、作業の合間のおやつを作るために・・・ウインク



焚き木をしてから作るおやつといえばこれしかありません・・・口笛







焼き芋!



熾火になるのを待ってから、濡れたティッシュとアルミホイルに包まれたサツマイモを投入します・・・チュー










女性陣も張り切ってましたが、女性の出番になるのはまだ先の話になりそうです・・・ウインク




友人家族も差し入れを持って遊びに来てくれましたおねがい







焼き芋って、本当にホクホクして美味しいです・・・爆笑



腹ごしらえしたら、男性陣はもうひと仕事・・・






屋根裏から下ろす材木を息子が運んできてくれて、それを梯子に登った状態で受け取って降ろしていきます・・・。



逞しくなったな〜爆笑






小学四年生の息子ですが、こういうのも張り切ってお手伝いしたがります・・・おねがい



誰に似たことか・・・!?



いや、僕が同じ歳の頃には、こんなことまずしなかったかも・・・びっくり



すでに、父を超えているかも・・・爆笑



そうえば、スピリットとしては、後に生まれた子ども達の方が魂が成熟しているって聞いたことがあります照れ



そういう意味では、産まれた時点ですでに親よりもずっと進化しているのかも知れないですね・・・ウインク



これの何倍もの量の材木が・・・滝汗



それでも、男2人で黙々と作業を進めていきます・・・。


材木や農具などを降ろしたら、とりあえずススや埃を綺麗にしていきます・・・チュー






じゃーん!


ずいぶんスッキリとしたでしょう〜爆笑









外に出てマスクを外してら、えらい顔になってました・・・びっくり


そして、妻から指摘されましたが・・・僕も酷いことになっていたそうです・・・アセアセ



とりあえず、お疲れ様爆笑




早く続き書かないと、もう9月・・・💧
記事の内容はまだ3月・・・滝汗