11/27(月)


遂に数日前まで追いついちゃいましたね。


週末のゴブリン3千枚とディスクアップ2の4千枚のおかげで貯玉が最高時の1/5程度まで回復しました。


今回の貯玉崩壊で反省点がありました。からくりサーカスにムキになった事ではありません。貯玉を持ちすぎた。コレです。


たぶん2.5万枚以降はこまめに交換して現金資金を蓄えておく必要がありましたね。現金にしておいた方が冷静になれます。サンドに万札投入する時は現実に戻りますから。貸出ボタン押すだけじゃ大金を使ってる感覚が薄れるんですよ。


仕事終わりでゴブリンから。


まだゴブリンでやれると思ってます。ここ最近の回転数で考えると+200kくらいは上積みできるはず。


設定①で戦えるのが良いんですよね。もちろん狙い所とヤメ時を間違えない事が大切ですよ。


AT入れた後に設定差がある方が設定狙いする時は好きなんですけど、この辺りは機種特性があるので色んな機種があって良いと思います。





渾身のスイカまみれ。履歴内レア役3個とスイカ③回目で二つのCZ取ってました。緑CZを失敗して青CZで成功しました。


61%61%…2連


この継続率で2連終了は痛いですね。


終了画面が主人公+ドワーフでスイカ③CZ発動濃厚なので続行。貯玉が少なければ引き戻しゾーンをフォローしてスイカ0なら続けるかは悩ましいとこですけど。期待値的にはプラスと思います。


スイカ③で青CZ成功



珍しく継続率を上げるのが上手くいきました。60%モードとかではないです。ベル連や履歴内のレア役連発によるものです。


40%100%30%…3連


3連まで到達すると満足です。10%でアルティメットループの抽選を受けられるので。5連目も同じですね。基本的に下位ATでは、この2つを目指すのが現実的です。


3連目、5連目はアルティメットループと同じように10%で大連撃が報酬なんですけど、あまり出ませんね。報酬がアルティメットループなら継続抽選が80%で受けられるんですが、大連撃だと転落して表に出てこないパターンが増えるんですよ。この辺りもよく出来てると感じますね。


今まで細かく書いてなかったんですけど、ゴブリンスレイヤーは打ち込んでますから、演出関連の強弱などは詳しいと思います。思いつけば書こうかなと思ってます。


ちょいプラスで終了。


ディスクアップ2に移動しようと思ったんですが、戦国乙女4を打ってみようと気が変わりました。


500枚くらい使ってボーナス一回引いただけ。


何か面白そうなんだけどな。5号機初期のA+ARTっぽさが感じられるので。初代はスロ隠居生活時代に出てたと思うんですよ。数回打って一度5千枚くらい出た記憶があるんですよね。


ちょこちょこ打ってみますが、こんな感じで戦国乙女とか打ってると貯玉回復が進まないので軽めにしておきます。貯玉2万枚超えまでは緩まないぞ!