今回も二日間いきます。タイトルはとくに意味ないですね。結果はついてこないし、ビタ押し上手くならないけど、なんの抵抗もなくディスクアップ2ばかり打てるのは面白いからに他ならないのかなと思ってのタイトルです。


先週の稼働です。


15(水)


昼からです。ボクは管理職なのである程度の裁量で休める時は休むんですよ。ただ負けると仕事に行っときゃ良かったって後悔する事も多いので難しいところなんです。何故なら休むと自分の業務が休み明けに立て込んで自分を追い詰める事になるから。


昼から時間あるのでからくりサーカスから。


天国リセット狙い2台スカ。今までなら5台くらいは消化したいところでしたが、我慢しました。


ディスクアップ2へ。




いつもデデン鳴らないとイライラしてミスるんですが、鳴りすぎてもミスるんですねw。単なる言い訳にしか過ぎませんね。如何に集中力を保てるか。


あまりに共通10枚を引けないので飲まれた時点で移動しました。一応②とか使ってればいいなとか思ってるんですが、ベタピンな気がしますね。スマスロとかは全リセなんですが、技術介入系のシマはリセットかけてなさそうなんですよね。





2台目ではノーミスでいけました。極は当然のようにミスってるんですけど、未だに解決の糸口がしっかりと掴めてません。

最後に右リールを止める時に待てない。

今から書くことは現在進行形で思ってる事なんですが右側が苦手ってわけでもないんですよ。右から止めると右リールは成功するんですけど、中か左でミスるっぽいんですよね。原因が何なのか全く分かんないですね。

2台目でも何故か心が折れましてね。

埒が開かないのでゴブリンに移動しました。ゴブリンでは青CZ1回で通せず。

貯玉を復活させるために若干、無理矢理なジャグの後ヅモ狙い。⑤がつく日なので平均設定が少しは高いのではないかと淡い期待を抱いていたのが甘かったですね。上を使うわけではなく、中間が多めなのかなって思いました。

この辺の状況はリスクを負って打たなくても仕入れることのできる情報だと思います。

で、その後にパチンコ打ったり、ひぐらし打ったりですね。ひぐらしのビタは1/3で失敗。最初に成功したので問題ないかなと思ったんですが、どうやらひぐらしでも目押し迷子中のようです。

16(木)

仕事終わりにディスクアップ2。



最近分かって来たんですが、ディスクアップ2はボクの心を折ってから少し経つとボーナスが固まってくる気がしてるんですよね。


投資金額には関係なく、ボクの心が折られたらってところがポイントです。


貯玉が少なくても行くとこまで行ってしまえと観念してからプラスに浮上する傾向にありますね。今までは心が折られたポイントでヤメてたから結果がついて来てなかったのかなとも思います。


先代ディスクアップでは心が折られる前に反応してくれてたのですが、今後はそこを意識しながら打っていこうと思います。あまりに負けてたので投資20k程度で不安になるんですよ。どうせ取り戻せないんだろと思っちゃうんですよね。


この日のビタはギリ90%なので及第点です。ミスの1回がリール見すぎてミスったとメモってます。リールをしっかりと見てタイミングを取るのは大切だけど見すぎてもダメなようです。難しいな。


この時点で技術介入機のみに頼るのはやめようと決心してます。チャンスがあればヴァルヴレイヴ、ゴブリンスレイヤーは打つし、ジャグを含む他の機種でも後ヅモ狙えるようならリスクを負う覚悟は持ちましたね。少しの現金資金投入は致し方なし。ゾンビゲームの課金も控えてますから。


まずはからくりサーカスで失った半分くらいを取り戻す。その後にからくりサーカスへのリベンジです。その頃にはからくりサーカスが打てるような状況じゃなくなってる可能性が高いんですけどね。


スマスロのAT関連に設定差をつける仕様はボクにとっては好ましいんですけどね。ヴァルヴレイヴのハラキリドライブに設定差をつけてるとか素晴らしいと思います。安定感は皆無なので、そこをどう捉えるかは人によりけりでしょうけど。


ハイエナ主流になりつつあるけど、前のAT入れれば設定関係ないとかよりは格段にマシと思ってます。月800kマイナスのヤツが言っても説得力ないんですけど笑