簿記短期合格者は、“分からないことを認識する力”が強い | 簿記一級の難易度を下げる勉強方法

簿記一級の難易度を下げる勉強方法

落ちこぼれの私が「簿記一級の難易度を下げる勉強方法」で、簿記一級・税理士試験簿記論に合格しました。



「“分かる”にはレベルがある」



ある人から、聞いたことです。



これは言われてみれば当たり前のことですが、
言われるまで、なかなか気づかないことでもあります。




例えば、今、不況ですよね。


不況であることは、ほとんどの人が分かっているはずです。



でも、その“分かっている”は、人によってレベルが違います。



ある人は、「今の不況=モノが売れない状態」と理解。
ある人は、「今の不況=将来への不安が原因でモノが売れない状態」と理解。
ある人は、「今の不況=実は不況ではなくニューエコノミーの到来」と理解。



といったように、人によって、理解のレベルが違っています。




これは、簿記受験でも同じです。
ある内容を学習しても、受験生によって理解のレベルが違うんです。



ある受験生は浅い理解で終わっているのに、
別の受験生は深く理解している。
そういうことが起きているんです。



問題は、

“分かっている”のレベルの違いを認識できるかどうかです。



短期合格者は、この違いを認識する力が強いんです。



“分かっている”にはレベルの違いがある。
だから、分かった気になることが一番怖い。
必要なレベルまで理解を深めなければ、

短期合格は不可能。
…と、はっきり認識しています。


だから、短期合格するんです。




長期不合格者は、その逆です。
理解のレベルに違いがあることを、ほとんど認識していません。


分かるか分からないかだけで考えてしまっているので、
なかなか必要レベルまで理解が深まらず、受験が長期化してしまうんです。




あなたは、“分かっている”のレベルの違いを認識していますか?


理解があるレベルで止まっていると、いつまでたっても前進しませんよ~。



才隼人



簿記で短期合格するためには、秘訣があります。(つづきは、こちらをクリック)