1998/10/05 Mon. Hoboken, New Jersey | bokenyaro.log

bokenyaro.log

A Japanese traveler who travels America much more than Americans travel America is traveling America.

イメージ 1

イメージ 2

 

1998/10/05 Mon. Hoboken, New Jersey
ニュージャージー州ホーボーケン

一夜明けて5日。北米旅行7日目の朝を迎えました。

昨晩はカルガリー市内のエコノロッジに宿泊し、カルガリー空港を午前6:50に発つソルトレイクシティ行きの飛行機に乗るためにエコノロッジを午前5時前に出発。レンタカーを返却する時間を考えるとかなりギリギリのタイミングでした。

カルガリー空港は早朝から混んでいました。
そこで本当に偶然ですが、2日前にキャンモアのB&Bで一緒だった日本人女性とカナダ人男性の新婚さんたちと遭遇しました。列に並んでいたので会話をすることはできませんでしたが、同じ飛行機だったようで、純白のドレスを手に持っていたのですぐに分かりました。

ソルトレイクシティでニューヨーク・JFK空港行きに乗り換え、JFK空港に着いたのは午後5時頃。当初の計画ではレンタカーを借りずにタクシーなどを使いながら宿を探すつもりで、少しは一般旅行者気分を味わおうと思っていました。


しかし、そういった慣れない旅のスタイルでは私の思考能力が全く働かず、結局レンタカーを借りてしまいました。今思えばそのレンタカー料金をホテル代に上乗せすればよかったと思います。

「レンタカー+ニューヨークの宿」と言えば、もう行くところは決まっています。ジャージーシティにある「ホーランドモーターロッジ」です。早速そこへ直行したのですが、あいにくその日は満室。とりあえず翌日分の予約は取ったのですが、その日の宿をどうするか・・・?
 

ジャージーシティから国道1号線を北上しながら安そうな宿を探しました。写真はその時の国道1号線沿いの風景です。辺りは真っ暗になり、だんだん心細くなってきました。最初にトライしたデイズインも満室で、次にトライした「スカイウェイモーテル」というところに空きがありました。快適とはほど遠かったですが、これ以上夜の街をさまようことは危険だと判断し、この宿に決めました。
 

空港から宿へ直行したため、晩飯の準備もありません。どうしたものかと部屋の中を見ていると「中華料理の出前」の案内がありました。モーテルから電話をして待つこと約30分。中華料理をモーテルの部屋まで持ってきてくれました。

 

この時の中華料理が後からドラマなどで見かけた「箱入り中華」でした。チャーハンが三角錐をひっくり返したような箱の中にパンパンに詰められていて、スプーンですくって食べるスタイル。見かけのわりに味は悪くなく、チップ込みで$24だったことも今や昔、といった感じでした。

 

長かった1日が終わりました。

 

 

〔1998/10/05 Mon. の移動〕
ニューヨーク・JFK空港(ニューヨーク)~ホーボーケン(ニュージャージー)
40マイル(64.0km)
トータル
868マイル(1,388.8km)