母系社会研究会会員「国民の声」氏の投稿です。

 

  

議員A 寒い寒い、遅くなった。                   

議員B  政治資金か?(笑)                     

議員C  使途不明金7800万。額が額だな。          

議員B  愛人か?(笑) 本間会長片付いたと思ったらさあ。 

議員A  カタはついてない。一身上の理由13連発。首相は前夜まで会長を擁護し続けた。
その対応は偽メール事件の前原代表に似ててミソつけたね。                         

議員B  やらせミーティングで首相は100万払ったのにさあ、会長辞任の時は何故けじめ
つけなかったんだ?             

議員C  さあね。ところで佐田大臣は本間会長に『襟を正せ』と発言してる。            
          
議員B  ひとのエリ見て我がエリ直せか。             

議員A  首相は臭い会長ばかり集めたもんだな。大臣は(安倍晋三を支える会)の会長だろ。                    
議員C  集まったんだよ。臭い国作りじゃなく、美しい甘い汁政権に。政府税調会長だと一
回の講演が50万、月二回こなせば、お車代、お食事代、阪大教授の1000万は軽く超え
る。おっと大臣は05年政治資金規正法一部改正案を提出している。        

議員B  ずっと気になっててさあ。                    

議員A  だろうな。                         

議員C  疑惑の政治団体の解散は最近とか。政治資金規正法虚偽記載、時効だがな。                      
議員B  あべ政権、さた大臣。濁点があれば平成のあべさだ事件だ。                                   
議員A  古いね。昭和の御世(みよ)だよ。1936年。2・26事件のすぐあとだ、あべ
さだは。翌年盧溝橋。2・26クーデターを主導した北一輝と皇道派青年将校たちは銃殺。
投降した兵士たちは最前線に送られ死んだ。統制派が権力掌握し、時代は日中全面戦争へと
吶喊(とっかん)していくんだ。それから10年で300万の一般大衆・兵士が死んだんだ。                     

議員C  皇道派はよこしまな権力者を憎んでいたね。来年は嵐の予感が・・・                              
議員B  おいおい、ぶっそう、ぶっそう。                                                                     国民の声

 

 

 

母系社会研究会では、会員の方の投稿は、母系社会研究会のサイトかBLOGに全てそのまま、無
修正で掲載します。記事の掲載を希望される会員の方は、遠慮なく投稿してください。

 

 

 

<投稿メールアドレスbokeishakai@mx10.ttcn.ne.jp>