♡━━━━━━━━♡━━━━━━━━♡

この記事は2016.12.29の記事をリライトしています。

♡━━━━━━━━♡━━━━━━━━♡

 

年末に差し掛かるとあちこち出かけて食べたり飲んだりする機会が増えませんか?

年末の不規則な食生活で起こりがちなのが胃痛や下痢。

でも、薬は持ち合わせてないし、わざわざ薬局に行くのもなー…なんてときは思い切ってボカシラブオイルティーに挑戦してみてはいかがでしょうか。

 

ボカシラブオイルは飲用として販売されているものではありませんが、ボカシラブオイルの成分は?でも説明している通り、口に入れても安全なオイルです。日本では飲用は推奨されない使用方法ですが、発売されているバリでは、ボカシラブオイルを飲むことで胃腸の不調や下痢止めにも使われています。

 

なので、非推奨とした上でいざという時の知識として頭の片隅に置いておいてもらえると良いと思いますニヤニヤ音譜

ただ、小さなお子さんや妊婦さん、持病をお持ちの方には飲むのに適さないハーブがあるので注意が必要です。

 

ボカシラブオイルティーに救われた話

 

ボカシラブオイルティーについては以前何度も飲んだことがあります。

緩やかにではありましたが下痢や胃痛もよくなったことがあったのでほんと助かりました。

薬がない時の私の救世主ですちゅー音譜

 

二日酔いもしかり、女子なのに便秘より下痢に悩み気味だし(多分寒さやストレス)、昼食を取れないと胃痛がする体質な私。

職場での急な体調不良は結構頻繁に起こしています。

 

会社には基本的に常備薬は置いてあるんですが、補充していないときもあるのでそういう時にボカシラブオイルティーに頼ります。

※最近会社の常備薬あまり補充されてない問題に気づいている私w

 

一応言っておくと、ボカシラブオイルはハーブの香りが強めです。

「飲む」ということに抵抗を感じる人も多いハズ真顔(何なら私も割と抵抗はあるw)

普段ラッパのマークの正露丸を飲みなれている人なら、海外版の正露丸だと思ってのんでしまえばそんなに香りも気にならないかもしれませんが…

 

過去にこちらのブログでも何度もお話していますが、決しておいしいとは言いませんビックリマークビックリマークビックリマークビックリマークビックリマーク

どちらかというとまずいですチーン

もうこれは「馴れ」と「気の持ちよう」です。

 

効きそう~ドキドキとおもって飲むのもプラシーボ効果みたいに良い効果を引き出してくれているのかもしれませんニヤリ

 

【ボカシラブオイルティーの作り方】

①好みのお茶を用意する

緑茶、煎茶、玄米茶、ほうじ茶など。

個人的にはさんぴん茶(ジャスミンティー系)に合わせるのがイイような気がしています。

いっそ白湯でも水OKですよウインク(ティーじゃなくなりますけどw)

 

②お茶(または白湯)はホット(もしくは常温)で。

  量が多いと飲むのがかなりしんどいです。

  最初に試す方はおちょこ程度の量でも十分だと思います。

  渡しの場合は100~150cc以下くらいでお茶をつくっています。(この量が飲める限界だと思いますw)

  冷たいものは胃腸への刺激が強いので温かいものにするか常温にして飲みましょう。

 

③お茶の中にボカシラブオイルを3滴程たらしてから飲む

  お茶を作ったらボカシラブオイルを3滴ほどたらしてからゆっくりのみましょう。
  お好みで量を調節してもOKですが、一応ハーブの場合刺激が強すぎる場合も考えて3滴くらいが適量かなと体感で思います。
  
 
 
ちなみに…こちらの記事はリライトしているので、記事を投稿してからだいぶ時間が立っていますが、今現在の私はオイル4滴ほど直のみという荒技を身に着けてしまいましたニヤニヤ汗

お茶に混ぜて飲むより、このほうが早い!!と思ってやっているんですが、もう味も馴れてしまっているのでまずいですが、全く抵抗はありませんw

 

 

もちろんいつもと違う腹痛や激痛の場合は、そんな呑気なことやってないで薬飲むなり、病院行くなり、救急車呼ぶなりしなきゃだめですチーンビックリマークビックリマークビックリマーク

万能オイルとはいえ、日本で販売されている本来の目的とは使い方が違いますし、体に問題があるのであればその原因を発見して治療が必要ですからね…汗あくまで一時的な応急処置の一つです。

 

胃痛、腹痛、下痢以外にも二日酔いなどの吐き気止めにも効果はあるといわれていますので、興味のあるかたは私同様、自己責任で試してみても良いかもしれません照れラブラブ

 

ちなみにひどい二日酔いのときにボカシラブオイルティーを飲んだら余計刺激しちゃって全部リバースしましたけどねっゲローゲローゲロー

そう、吐き気がひどい時は逆にあのハーブ感がこなせなくてで戻ってしまう場合もありますので、少量ずつ飲むとか、お腹が空っぽのときに試すとかがおすすめですw

 

 


ボカシラブオイル日本正規代理店