ヨガインストラクターのayaですニコニコ


普段の姿勢と呼吸を整えるヨガを

お伝えしています。

 

 

ナチュリズム 

東市民プール

花音~かのん~


で、レッスンしています星


HPはこちら右差し姿勢と呼吸のヨガ


*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。.





自分のことを1番よく理解してくれて

片時も離れず、自分を見守ってくれ、

それこそ死ぬ瞬間まで

一緒にいてくれる人


そういう人がいたら

幸せだろうな〜とずっと

思っていました。





でも、これってかなり

ハードル高いですよねタラー


特に現代は、みんなそれぞれ

自分のコミュニティがいくつもあって、

そのコミュニティ毎に

違う役割を担っているから、


片時も離れず、相手のことを

考え続けるなんて無理だし、

もし、実際それやってたら

ストーカーになりかねませんアセアセ




でも、たった一人だけ

それができる人がいます。


たった一人だけで、そして

誰にでもいます。


それは……



自分自身ですキラキラ



だけど唯一無二の、この理解者は

すごく厳しいガーン(ことが多い)


なかなか認めてくれません。

ダメ出しばっかしてくるもやもや




だから、私たちは

自分の理解者を外に求めてしまうんだと

思います。





でも、そもそも、どんなに気が合う人でも

育った環境が同じはずの兄弟でも

自分と全く同じ価値観の人は

存在しない。


と、いうことは、自分を本当の意味で

理解できるのは、やっぱり自分だけ。





ブレない人って、これがわかっていて、

自分を、ちゃんと

認めてあげられる人なんだと思います。




ただし、これが条件付きの場合は

ちとやっかいドクロ


「これだけ我慢してるから」

「これだけ辛い思いしてるから」

「これだけ頑張ってるから」


○○だから、って言う条件付きで

自分を認めてる場合は


○○ができなくなった時、

自分に対する信頼がガラガラ崩れ落ちるガーン





そして、条件付きの信頼が

強ければ、強いほど、

できなくなった時、思いが反転して


自分は何の価値もない人間だ

だって○○ができないから


になってしまう……ゲッソリ




違うんですよ、

何もできなくても、そこに存在してるだけで

価値はあるんですよ


自分だから、評価が厳しくなってしまうけど

自分を、家族や友達、恋人に

置き換えて考えてみて下さいうーん




家族や友達や恋人って

何か特別な能力があったり、

何か特別な何かをもってるから

大事なんでしょうか??


そこにいてくれるだけで、

その存在自体が大事じゃないですか?






自分自身もおんなじ。

存在自体に価値があるんですよラブラブ




自分で自分を認めて初めて

自分以外の人からの評価を

ちゃんと受け止められるんだと思いますイエローハーツ




これは、私の母が、

命を懸けて教えてくれたことです。


母が亡くなって初めて

このことに気づくことができました。





自分の最大の味方は自分自身!

だから、自分を大事にしましょうキラキラ