毎日言いますが。
1週間短い夏休みの宿題が、
大詰めです。


↑映画「ひとよ」公式ツイッターよりスクショです。



さて。
夏休み旅行記その2。
需要と関係なく進みます。


その2は、
両親及び兄と、渡良瀬渓谷鐵道へ。


先に言いますと、私の兄。
行く先行く先、
豪雪、台風、渋滞に見舞われる
ある意味すごい運の持ち主でして。


一方でこちらには、
どんな雨でもイベント中だけは晴れ。
のカオルさんがおりますからね。


天気予報では台風でしたが。
どちらのパワーが勝つのかな、と。
出かけた訳ですが。


まずは、トロッコ。
この整理券をゲットするために、
二カ月前から予約し、当日も
9時に駅で指定座席を取ったのですが。


↑兄到着とともに雨。



降ったり止んだりの空模様の中、
待望のトロッコに乗りまして。
↑佐藤健さんファンの方は、この辺から気づく事があるはず…



トロッコに乗り、
10分間以上の長いトンネルを
駅弁「待て」のまま耐えてようやく…

「出口が見えて来たよ!!」


ザザザザザザザザザ------



すごい勢いでふきこむ雨と風。
窓際の面々が一瞬でびしょ濡れになりまして。


お弁当を持ち、
一斉に「普通車両」※窓つき
に逃げ込む人々。


あ、兄パワーやべぇ…

そんな、過酷なトロッコでした。
ちなみに。
帰りは割と晴れてまして。


さらには、
全くノーマークだったここ。




半分、青いのロケ地だった件。


知っていたら、
色々な理由をつけて降りたのに…


わたらせ渓谷鐵道の、
沢入駅というところでした。
健さんもトロッコ乗ったのでしょうか。


いずれにせよ、
とてもローカルで、素敵な電車でした。



…雨さえなければな。


足尾銅山観光もでき、
良いところでしたので。
是非一度…



さて。
ここでまた切ります。


仕事頑張ります☆