4月になってちょっと仕事がゆっくりしているボイラ屋です。

でもうかうかしてたら休めないので平日の昼飲みをしに明石まで。


最近アレルギー反応が鈍ってきたのかイカに続きタコも食べれるようになりました!

なので今更ですが人生初の明石焼き


運良くサッポロの赤星に遭遇🤩

嫁曰くタコが美味しい!って言ってました。

ボイラ屋はタコ初心者なのでその辺は分からず😅でも美味しかったー♪


そして土日は久しぶりに富士山を見に嫁と静岡まで。勿論宿は長女夫婦宅😁


土曜日は桜の綺麗な所へ連れてってもらいました。




撮影しているところを嫁に盗撮される親子😆


この日は美味しいお魚屋さんでお刺身を買って手巻き寿司




鰹の刺身がめっちゃ美味しかった!


そして日曜日の今日、富士山を見に早朝に出発!

当初の予報では雨でしたがなんとか大丈夫そう。


新東名からは見事な富士山が


既に感動🥹


田貫湖、本栖湖と連れてってもらって今回は山中湖へ連れてってもらいました。


曇ってるけど富士山はくっきり!



手前にはスワンが居ますがなかなか顔を上げてもらえません😅


この後忍野八海へ




まるで海外に来たかのような観光地。さすが世界遺産ですね。

ここも富士山見えず。


次は河口湖へ



ちょっとだけてっぺんが見えました!

残念ながらヒロミさんは居ませんでした。


次は長女夫婦お勧めのハンバーガー屋さんへ




小一時間並んで入店。ハンバーガーでハズレはなかなか無いですね。美味しかった👍


お次は甘いもの。






ボイラ屋以外はクレープを。ボイラ屋はヨーグルトソフトクリームのせを注文。

食べ過ぎで買いてる今も胃が重い😱


牛さんは見れたけど結局富士山はお隠れになったまま。


でもいいんです。雨予報やったのにちゃんと見れたので大満足👍


最後にものづくりの県ならではの公衆電話


プラモデルのランナーに付いた状態をモチーフにした公衆電話。

素材は金属なのでニッパーでは切れません😁


この後静岡駅まで送って貰って新幹線で帰宅。

正確には帰宅途中に書き込み。


ずーっと車の後ろに座ってドライブなんて久しぶりかも。


二日間長女夫婦にはおせわになりました🙇🏻

おかげで楽しい旅行になりました♪