ご訪問ありがとうございます。

整理収納アドバイザー

ルームスタイリストの葉月です。





前回の記事では

恥ずかしながらの事実

笑っていただけたら嬉しいです気づき






今回も我が家の男児のお話し魂が抜ける



一見スッキリに見える我が家のリビング

ですが‥


無印のスタッキングシェルフの死角に

男児2人分の学用品の定位置を設けていて


油断すると‥



持ち帰ったモノやバッグ、上着などが

床置きに‥

※奥の棚は長男が重いランドセルを乱暴に置き

破壊されました‥

が!裏返してまだ使いますニコニコ





早速整理上差し

棚から全て出して分類

  • 来年度も使うモノ
  • 別の場所に移動のモノ
  • 捨てて良いモノ




下矢印

下矢印


その結果

こちらが別場所へ移動となりました。






キラキラ最後に収納キラキラ




アレどこ行った?が無いように

使用頻度の高いモノは上段へ。

同じ棚に同じアイテムは同じ場所へ

子供の迷いが減る収納を作ってみましたスター




春休みにお子様の収納を見直して

お家も心もスッキリした

新年度をお迎え下さいね




何度も言います!!

学年末こそが
お子様の学用品の断捨離
収納を見直すチャンス!!




ぜひお試し下さいニコニコ飛び出すハート




最後まで読んでくださり

ありがとうございました。