

基本的に街並みや風景と言ったものには大して興味の無い私なのだが‥‥
このイエメンに来てから、イエメンのアラビアの空気を感じさせる街並みや景色に終始興奮していた。

そして、そんな素敵な町並よりも私が心惹かれたのは "イエメン人そのもの" だった。
正直、イエメンに来るまでは、某雑誌で行ってよかった国No.1にイエメンが選ばれているのを見ても、
いまいちシックリ来なかった( イエメンがどんな国なのかも分からなかったからね )
だけど、その理由は自分が初めてイエメンに足を踏み入れた時に分かった。
人によって旅の目的は様々だと思う。
美味しいもんを食べたいとか、世界遺産が見たいとか、買い物したいとか、ナイトライフとか‥‥ね!
でも、こういった自分の本来の旅の目的を果たせたとしても!
この目的を果たすには、少なからず現地の人と関わることが付きものだよね。
だから、その現地の人が冷たかったり、ムカつく奴だったり、自分と合わない人たちだった場合、
折角の旅行に対して『 心の底から100%満足した! 』とは言えなくなってしまう。
人が『 また行きたい!行ってよかった! 』って、思える理由って、ヤッパリ "人" なんじゃないかしら。
もちろん、人それぞれ魅力に感じるモノは違うだろうけどさ‥‥
やっぱりNo.1に選ばれる国というのは、No.1に選ばれるだけの理由と魅力がちゃんとあるんだよね。
( その理由がイエメンの場合、イエメン人の人柄だったわけなんだけどね )
私が今まで見た沢山の旅人さんのBLOGでも誰一人イエメンを悪く書いている人はいなかったし‥‥
それくらいこの国の人々は心が豊か!私も実際に彼らと会って、本当にそう感じた。
そんなステキなイエメンだからこそ、
現在は情勢が不安定で渡航が出来なくなっていることをとても残念に思う。
でも、またイエメンに渡航が出来るようになったら、私はまた必ずこのイエメンに行きたい。
ということで――――――――
まだ書きたいことが残っていたりもするのですが、イエメン編はココで一旦終了させて頂きます。
いつも読んで下さっている方々、本当にどうもありがとうございます。
また、マイペースにBLOGを続けて行こうと思っておりますので、引き続き、宜しくお願い致します

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


