

私たちは飛行機でGondarからLalibela(ラリベラ)に飛んだ――――
( 今回はバスを主に使っていたのだが、Laliberaはアクセスが悪いらしく飛行機を使うしかないらしい )
Laliberaは十字架の形に削り出された岩の教会や、岩を削って造られた教会などが数多く世界遺産として
登録されているエリア( そんな世界遺産に興味がある人はココら辺を見てみて下さい )

※ラリベラのサンデーマーケットの様子。
だけど、そんな岩々には興味が無い私は取り敢えず、サンデーマーケットへと向かった。
でも、このラリベラは今まで私が踏み入れたエチオピアのエリアで最も居心地のいい場所だった。
その理由はラリベラの人々の穏やかな性格と適度なフレンドリーさだった。
≪ ラリベラのオススメ1 ≫
若い男の子(16~25歳くらい)は擦れ違い際に何故かハイタッチを求めて来るので、このハイタッチを
交わすと‥‥ほぼ100%の確率でこう叫んでくれる。

片言ではあるけれど、紛れもなく日本語。
彼らはコレ以外にも幾つか日本語を知っているようなのだが、一気にネタを使い果たすようなことはせず、
キレイな白い歯を光らせながら素敵な笑顔と日本語でストレートに告白をしてくれる(笑)

※ラリベラでの滞在中、よく私と一緒に遊んでくれた男の子。
≪ ラリベラのオススメポイント2 ≫
1度でもすれ違ってハイタッチを交わしたことのあるお兄ちゃん(要は初対面で告白されたお兄ちゃん)に
再度、道端で遭遇すると‥‥2度目はハイタッチと共にこんな言葉を投げられる。

2回目にして、既に過去形!男心と秋の空ですなッ!!
このラリベラでは毎日のように告白され、毎日のように振られるっていう常にドキドキが絶えない時間が
ひたすら流れるので、ドキドキ不足の女性には最高のスポット!笑
≪ ラリベラのオススメ3 ≫
次は男性にも嬉しいラリベラのオススメ情報。
私がBeyuや現地の男性と歩いていると、ラリベラの若いお兄ちゃんはこう英語で話し掛けてくる。

女性には愛を囁き、同性には相手の容姿や振る舞いを褒める。
ラリベラのお兄ちゃんは耳から入る言葉で人を心地よくしてくれる傾向があるよーだ。まるで、ホスト!笑
普段イケてるとか言われないBeyuは「僕、初めて褒められた」「初めてカッコイイって言われた」と、最初は
めちゃくちゃ照れ臭そうにしていたが‥‥後半は照れることなく、ただただ上機嫌だった(笑)

※ラリベラのサンデーマーケットの様子。
海外へ行くとシツコイくらいチョッカイ出して来る人も多いけれど、ラリベラの人は適度なタイミングで上手く
フェードアウトする。そして、適度に構ってくれる。それが、たまらなく心地良い(笑)
ラリベラの世界遺産には触れずに、こんなことばかり述べてしまったのだが‥‥
私はこのラリベラの魅力をほんの少しでも皆さまの心までお届けすることが出来たのだろーか( 不安

まぁ、人がどう思うかは別として‥‥
ヨシダにとってのラリベラはエチオピアの株が更に上がった心地のいい場所でした

こんなBLOGですが、一所懸命書いておりますので、どーか応援クリックしてやって下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


