Bohemian Days... - 自由奔放な女の写真放浪記 --木エチオピア12日≪Part.2≫Bohemian Days... - 自由奔放な女の写真放浪記 --木

TigestとMuluオバさんからエチオピア文化でもてなしてもらい――――
そのお礼に何か出来ないかと思った私は彼女たちに「何か手伝えることは無いか」と聞いてみた。

すると、Tigestがチョット考えてからこう言った。
Bohemian Days... - 自由奔放な女の写真放浪記 --店番してくれないかしら??
英語が喋れる人が少ないエリアで店番とは‥‥何という無茶ぶり
Bohemian Days... - 自由奔放な女の写真放浪記 --Tigestのお店

「お店番出来るほどアムハラ語喋れないし、無理だと思う‥‥」
と、早くも逃げ腰の私を構わずグイグイ引っ張って自分の店に連れ込むティゲスト。

「Tigestの大事なお店が赤字になっちゃったら大変だし‥‥」
と、更に不安な心境を投げかけてみるものの、全く聞こえちゃいない無邪気なティゲスト。

「私には無理だよ。手伝いたいけど1人じゃ無理。何かあったら困る」と、Beyuに助けを求めるも‥‥

Bohemian Days... - 自由奔放な女の写真放浪記 --何とかなる
と、一蹴‥‥もー絶対にコイツは面白がってるだけだ。
Bohemian Days... - 自由奔放な女の写真放浪記 --Tigestと私の写真
※どーも不安でしょーがない私と何の心配もしていない無邪気なティゲスト。

そして、Tigestは有る程度、私に物の配置場所を説明してから
「 大丈夫!この時間はあんまり人来ないと思うから!来たとしてもナギが知ってる人だから! 」と、
店の外へと消えて行ってしまった。

一人になってからとてつもなく心細かった。
Tigestの売り上げに繋がらなくて申し訳ないが(客なんて来るな‥‥!)と、ひたすら思っていた。

そんな私の思いが通じてか、Tigestの言っていたように最初の30分は全く人なんて来なかった。

そんな状況にホッとしてて、店の床に座り込んでいる時。
Tigestの名前を呼びながら店まで近付いて来る子供たちの足音が聞こえて来た‥‥

( あー、誰か来ちゃった‥‥ )そう思いながらも恐る恐る、立ちあがって店の外を見てみると‥‥
子供たちは驚きながら「 ファレンジ!(アムハラ語で外国人という意味)ファレンジ! 」と叫んだ。

よくよく見てみると‥‥去年一緒に遊んだ子供たちじゃないかー!!
「私のこと覚えてる??」と聞くと、彼らは目をまん丸くしながら笑顔で頷いてくれた。
Bohemian Days... - 自由奔放な女の写真放浪記 --子供のお使いの商品を探すヨシダ
※子供が叫んでるであろうものを探して手に取るヨシダの様子。

そして、彼らは私がTigestの代わりに店番をやっていることを直ぐに察してくれた。

最初は店番させられてる私を面白がって店の前から離れないのかと思っていたのだが‥‥
彼らは彼らなりに私のことを心配してくれていたよーだ(子供のくせに随分気の利く優しい子たち

とりあえず、買い物に来た客は皆Tigestと私が入れ換わっていることに先ず驚いて、言葉を失う。
                         
私が何を買いに来たのか聞いても、彼らは英語が分からないので、更に動きが止まってしまう。
                         
そこで、子供がお客さんから欲しいモノを聞き出して、ジェスチャーやら商品を指さして私に教えてくれる。
Bohemian Days... - 自由奔放な女の写真放浪記 --手伝ってくれた子供たちと
※写真は私の店番をズット見守って御手伝いしてくれた子供たちと帰り際に撮った写真。

そんな優しい子供たちのお陰で、私はTigestが外出している間の2時間、切り抜けることが出来た。

Tigestからバイト代と称して与えられたモノは韓国製のブドウガム(5枚入り)だった。
まるで、お給料を初めて貰った時のような感覚で私は何だかとっても嬉しくなった。

そして、私が途中で投げ出さずに店番をすることが出来たのは子供たちのお陰。
だから、些細ではあるけれど私は彼らにTigestのお店でブドウガム(5枚入り)を人数分購入して手渡した。

そんなこんなで、最初は不安で乗り気じゃなかったけれど‥‥
「 店番やらせてもらえて良かったぜー!! 」と、最終的には思うことが出来たヨシダでした

いつも読んで下さってありがとうございます!
こんなBLOGですが、一所懸命書いておりますので、どーか応援クリックしてやって下さい。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 旅行ブログ アフリカ旅行へ  にほんブログ村 旅行ブログ 海外一人旅へ にほんブログ村 写真ブログ アフリカ情報へ