Bohemian Days... - 自由奔放な女の写真放浪記 --木エチオピア5日目≪Part.2≫Bohemian Days... - 自由奔放な女の写真放浪記 --木

たらふくラクダを食べた―――――――

イスラムの街らしい曲がりくねったハラルの道を散策がてら歩いていると‥‥
人懐っこい笑顔を振り撒きながらハラリー(ハラル人)たちが握手を求めて私に近寄ってきた。

(どーやら外国人が珍しいらしい‥‥)

私が彼らの手を握ると彼らは目を輝かせながら色んなことを話し掛けて来る。
Bohemian Days... - 自由奔放な女の写真放浪記 --ララリーの伝統的民家
※写真はハラリーの民家。

そんな彼らと話している内に、1人のオバさんが「ハラルの民家はもう見た?まだなら是非、見て行って!」
と、自分の家に私たちを招待してくれた。

オバさん家は、まるでお土産屋かと思ってしまうほどの飾りが壁一杯に飾られていた。

どうやら上の写真のようにお皿や鍋で壁を彩るのがハラリースタイルらしい。ヘェ~...
Bohemian Days... - 自由奔放な女の写真放浪記 --私 in ハラリーん家
※飾りを見る振りして、夕飯のことしか考えていないヨシダ。


でも折角、招待してもらったのにも関わらず‥‥
こういう家の飾りには一切興味が無い私は特に気の利いた感想も質問もお世辞も言えず‥‥

ハラリーの飾りを見てる振りして(今日の夕飯も生のラクダ肉がいいな)と考えていたのでした

いつも読んで下さってありがとうございます!
「暇潰しになったよ~」って方は、応援がてらクリックしてやって下さい。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 旅行ブログ アフリカ旅行へ  にほんブログ村 旅行ブログ 海外一人旅へ  にほんブログ村 写真ブログ 旅行・海外写真へ