トリ印2009年11月24日 Part.2トリ印

エチオピアに来た目的は昨日のBLOGでお話した通りなんでライン
今回は限られた時間で、首都のアディスアベバからケニア付近まで南下して
アディスアベバまで戻って来るというスケジュールで動きました。

初日の今日は、これから10日間、私に付き添ってくれる現地のガイドさんと
ドライバーさんに御挨拶(もちろん、ガイドさん達は日本語なんぞ話せません雫

Bohemian Days...-Beyu

でも、全然会話が弾まない雫(なんたって、わたし全然喋れないからねぇ)
寧ろ、私のあまりの英語の喋れなさにガイドのBeyuが引いているご様子。

気まずい沈黙に「日本に帰りたいかも」と思う私に追い打ちを掛けるかの如く
無表情で「何でもいいからナギ喋って」とだけ言葉を吐くBeyu...

そう言われれば言われるだけ余計に話せなくなる私。
30分は黙りっぱなしだっただろうかライン

気まずい雰囲気の中でBeyuから「ご飯食べるから車降りて」との指示。
「こんな気まずい状況で食べたって食った気しないよ」と萎え気味の私。

案の定、ご飯中も無言!
Beyuのクチからは「いい加減、喋ろうよ」という言葉が出る始末。

(も~う、無理!わたし喋れない!何喋っていいか分かんないよ!)

あまりの気まずい雰囲気に切羽詰まってしまった私は、何を思ったのか
喋るのではなく、唯一の顔真似を無言でBeyuに披露した。

もちろん私が顔真似した人物をBeyuは知るはずもないんだけどライン
その顔を見てBeyuが腹を抱えて思いっきり笑ってくれたのですよ~!

「ナギ!お前面白い奴じゃんか!」と、一気に重たかった雰囲気が消えて、
そっからはBeyuが積極的に話し掛けてくれて和やかな雰囲気に。

人間テンパると何をするか分かんないね~。
でも、あの時、あの顔真似が出てきてくれてホンットに良かった!笑

えっ?
私が誰の顔真似を披露したかって?

宜保愛子さんの顔真似ですよ。

これは私が幼馴染から教えて貰った顔芸で、この芸のお陰で日本でも
何度も救われたことのある唯一の顔芸なのでしたsei