職場では2年に1回子宮頚がん健診を受けられます。
それで健診センターに行ってきました。
事前に予約するときも生理周期に加え
産婦人科で院長先生の診察時間でない時を選んで
不妊治療に影響のないように万全の対策
コロナのせいで比較的空いていました。
(私は不妊治療の兼ね合いもあるので
行ける時に!と思って来ました)
いつもより早く呼ばれて診察室に入ると
院長先生ェ〜〜!


そこにいたのは
いつもお世話になっている院長先生でした(笑)
自分の病院にいない時
ここにいらっしゃったのですね。
そういえば何年か前に
それっぽい人に診てもらったような
そうでないような…
(人の顔はすぐにわすれるのであてにならない)
子宮頚がん検査をやってたのって
不妊治療始める前だったから
検査の後は毎回ずぅ〜んと沈んでたんですよ。
痛いもん。
でも
「今日は着物じゃないんだね〜」
「超音波はオプションだけど、(いつも診てるし)いらんよな〜」
っていう感じで和やかに終わりました。
むしろ先生とお話できて楽しかったです。
次回検査を受けに行く時には
院長先生のいる時間を狙って行こう