願いが叶うことで有名な鈴虫寺に行ってきました。
「でもねぇ、お願い事も大事だけど、
そうです、神頼みです
前回の願いを叶えてもらったので、御礼参りもかねて。
お坊さんの説法を聞くのですが、
ありがたいお話だったのでご紹介します。
ちなみにお坊さんの説法の3分の2は笑いで出来ています。
お願い事の作法の話になったところで、
みなさん今でも十分幸せよ?
このお寺に来られてるだけで
体が健康ってことやし幸せだもの。
夜寝られる布団があって、
家があって、
ご飯もちゃんと食べられる。
それだけで十分幸せなこと。
当たり前のことだけど、
自分の中の小さな幸せたくさん見つけてね」
みたいなお話をされていました。
私も普段からそういうことを意識して
自分は幸せだと思うようにしていたのですが、
その一方で幸せと思っているのは自分だけで、
強がってるだけなんじゃないかとか、
現に不妊に悩んでるじゃないかとか、
そういうことを色々考えていました。
そんな中でお坊さんの、
大衆に向けて放った一言ですが
『今で十分幸せですよ』
っていう言葉が嬉しくて
じっと噛み締めていました。
宗教というものは敬遠しがちですが
みんなの心の拠り所として活用されてきたんだなぁと
改めて思いました。
家は無信仰よりの仏教で、
考え方的には神道のほうが好みなのですが、
仏教もいいなぁと思った1日でした。
あ、土日は混むので出来たら平日がオススメです。
GWは来ないで下さいとお坊さんが言ってました
2〜3時間待ちだそうですよ。

