久しぶりなのにこんな内容でサーセン。

"スルーのサチコマ"という異名を
持つ私でも看過出来なかったので
ここで吐き出し。


要約すると

「こんなこと言うたら悪いけど、
結婚式に来て欲しいから
それまであなたが妊娠しなかったら
良いのにって思ってる」

って言われたことです。



正直でよろしい、とは思う。
サチコマという10年来の友達だから
素直な気持ちを言ったんだろうなとも思う。


でも妊活1年以上してる人には言うべきではなかった。


「その濃い眉毛はどうかと思う」とか
「その着物コーデないわ」とかだったら
いつものように気にしてなかったと思う。


今の私に1番言うたらあかんやつだった。


その子は一応妊活準備はしているようですが、
もともと子どもがそんな好きではないという人なので
子どもが出来ない辛さもイメージが湧きにくいのだと思います。


言うなればお互いの価値観の相違によって
私側がムッとしたという話です。


いつもは私が相手にムッとさせることが多いと思うので
たまには私がムッとしてもいいかと思いました。

書いてるうちにそう思えてきました。






ただ、何度でも言いたい。

妊活中の人に『妊娠しなかったら良いのに』はダメ、絶対!!

『子どもはまだ?』
『子どもは考えてないの?』
も出来ればやめてほしい。。。

毎回グサっとくるのです……。








夫さんはまだ術後の痛みは多少ありますが、
スポーツなど出来るようになりました。

再検査はまだしばらく先なので様子見。


生理が来たら一回病院に行って
今後の活動方針を決めようと思います。

ただ、病院がお盆を挟むのでねぇ。
よく分からないです。



ほなまた。