私が仕事の日に
義母さんや夫さんの兄弟が
家に来たことがあるそうです。


自称「よくできた旦那」である夫さんは
そっと私の部屋を閉めておいてくれます。


私の部屋を封印することによって
ピカピカなお家の出来上がりですキラキラ



友人が来る時だけ本気出すウインク
これで良いのだと思っていました。




しかしある夜、
そろそろ寝ようかーと思って
パッと窓に目をやったところ
窓のカギのところに
アシダカグモがくっついていました。


手の大きさくらいある、
立派なクモさんでした。



(実物は画像テロになるので夫さんに宛てたメモより)



益虫ですもんねグッ
「あー、ベランダの虫を駆逐してくれるねんなー、ありがとー」


と思っていたのですが、





あれ、なんか
内側にいるくね?滝汗



目が悪くてよく見えないので
眼鏡をかけて再度確認。







内側にいるやんか〜〜笑い泣き




安全な場所から眺めてるのは良いんですよ!


同じ空間にいたとしても
離れたところにいれば大丈夫ですが、

さすがにデカいアシダカグモの横で寝る勇気はないです!!





「とりあえず距離をおこう……」


と立ち上がったところ
アシダカグモさんも移動開始雷雷



座椅子の陰に隠れたようでした。



その後の私の行動は
①布団の撤去
②指輪の箱とか通帳とか大事なものを撤去
③床に落ちてるごちゃごちゃしたものを撤去
④ベランダを開ける


でした。


別の場所にクモが隠れて見失わないように、
刺激しないようにそ〜〜っと
とにかく部屋のものを撤去しました。

ベランダに追い出す作戦ですダーツ




用意しますは、
披露宴で新郎のファーストバイトに使った
巨大しゃもじおにぎ


柄が60センチくらいあるので
床を叩いて音を出して、
窓辺に置いてあったものも叩いて
ごちゃごちゃした方向に逃げないようにして
無事にベランダからお帰りになりましたおねがい


ありがとう、しゃもじ!!



今回のことで思ったこと。

物の撤去が面倒だったので

床には何も置かない部屋にする!!


ことを目指します。


かなり本気で取り組んでいます。



アシダカ軍曹がいいきっかけを生んでくれました。


正直気持ち悪いけど、
本当に立派なクモだったので
また遭遇したいなっていう気持ちもあって
洗濯物を干すときに
ちょっと探してみたり(笑)



次遭う日までは綺麗をキープしたいですヒヨコ