この葉っぱは何だろな?の第2回。



通勤中にじーっと道端を見ながら歩いてただけですけど。



そしたら似ている葉っぱが2つ、ありました!


それも家からほど近い場所にしかありませんでした。
ここから飛んできたのかな?


比較するためにむしってきました。


左の葉を採取したやつは、
我が家のより少し成長した感じ。


右の葉を採取したやつは
すでに花がついてるくらいに成長していて、
葉っぱの形状は似ていますが質感が若干違います。

ちょっとしおれかかっていたのと、
若葉と普通の葉との違いでしょうか。


そして花の感じはヌマトラノオでした!

だから多分左右も同じ植物だと思います。



ただ、ヌマトラノオと似た植物で
オカトラノオというのがあるそうです。


ヌマトラノオは湿地とかに生えるそうなんですが、
この辺湿地でも田んぼもないしな…。


でもこの辺りに生えてるやつの
花の形はヌマなんだよな。



我が家の葉っぱちゃんも花ができるまでは、
はっきりとした種類は分かりませんねチューリップ





どっちでもいいように、
我が家の葉っぱさんは
とりあえず『トラさん』と名付けました。




自由研究おーしまい!トラ