夏といえば、自由研究!

みなさんも自由研究してますか?


私は葉っぱです!


本業はそっちのけです!

ごめんなさい!笑






というのも、
空いている植木鉢に次から次へと雑草が生えてきていて、
いろんな雑草を支援し愛でていたのですが、
最近こんなやつが生えるようになりました。



よくあるようで、あまり見かけない。


何の葉っぱだろう?


ということで、葉っぱの名前探しです。



まずは葉っぱの特徴探し。


図鑑を見ながら葉っぱの特徴を見ていきます。


鋸歯はなく
卵形
互生


それをネットで検索すれば



たくさんでてきたので
そこから似ているものを探していきます。

便利!!流れ星




おそらく、
オカトラノオ
という植物っぽいです。




初めて聞いたわ…。


でもちゃんと手持ちの図鑑にも載ってた。



葉っぱもそれっぽい。
そしてけっこうデカイっぽいです。



でも本当にオカトラノオなのか?

植木鉢から生えてくるってことは、
この辺にも生えてるんじゃないか?


そこでサチコマはオカトラノオを探しに
出かけて行くのでした……。




続く(笑)