結婚式を終えたあと、ショートヘアになりました
髪の毛の量が人の3倍あると言われた私。
おまけにくせ毛なので髪の毛が広がるため、
お風呂上がりのドライヤー前にオイルをつけて広がりを抑える作戦に出ています。
大島椿です。
私は中学生の時から縮毛矯正をしていました。
表面は普通なのですが、内側と前髪がチリチリ&ウネウネでえらいこっちゃで、
髪の毛をまとめないとボサボサ状態だったからです。
面倒くさがりなので朝のセットはせず、
パパッと髪の毛をくくるのみ。
それでも前髪はチリチリパーマ状態で、
きぃいいい!となっていたからです。
縮毛矯正をしたら髪の毛を下ろしたまま出かけられるので楽チンでした。
1年に1回くらいしてたかな?
そんな縮毛矯正も一昨年の秋から辞めました。
ロングヘアーが好みだったけれど、
それには維持費がかかりすぎるということに気付き、
髪の毛を短くすればウネウネのくせ毛も
目立たなくなると分かったからです。
前髪をパッツンにする時も、
縮毛矯正をしなければ綺麗な前髪にならないと思ってたけど、
いざ縮毛矯正ナシで前髪を短くしても
多少ウネウネでボリューミーにはなるものの、
形としては成り立つことが分かりました。
朝のセットも水を根元からガッとつけて
ドライヤーをすればOKです。
お出かけのときは少し編み込みを入れたり、
アレンジを入れています。
意外と簡単にできた朝のセット。
鏡を見ると、これが私の本当の髪型なんだなと
なんだか嬉しくなります。
縮毛矯正をするときは、
縮毛矯正
カット
トリートメントで
2万円くらいかかっていました。
縮毛矯正をしないときはカットとトリートメントで7000円くらい?
今はシャンプー無しのカットのみで
1500円くらいで切ってもらっています。
安上がり!!
世の中のオシャレな女性とは少し外れたところにいると思います。
もっと美しさに磨きをかけろ、
オシャレに気をつけろ、
と言われるかもしれません。
でも私はこれでいい。
シンプルな生活を目指していたら、
頭のケアもシンプルになりました。
私はこれがいい
