結婚したらしばらくは行けないと思って、
無印のカフェに行ってきました。
いつもはおかずを選ぶご飯を食べますが、
今日はそこまでお腹は空いていなかったのでおやつタイムです。
その時にふと目に止まった本。
お雛さんや能面、
クワとか魚を入れるカゴとか
話に聞いたことあるなという道具まで
たくさん出てきました。
最後の作者のコメントで
この50年で急速に
「日本人の道具」は変化し、
機械化された。
消滅した文化。
それを写真で記録した。
という言葉に何とも言えない寂しさが…。
あ、ケーキ食べてました。
チャイにしようかと思いましたが、
お砂糖入りのやつとのことで断念。
抹茶も好きです。

