暖房器具は湯たんぽオンリーでやっていましたが、流石に寒くなってきたのでエアコンを稼働させました。


そしてちょっと風邪の引き始めのような感じなので、風邪に負けないためにはちみつジンジャーを作りました。

{200CAD56-57D8-4F1E-B7E5-8BABFD22C3F1}




いつも湯たんぽのお湯ばかりを沸かしているポットが大活躍です。
{85281303-0E81-4EC7-A310-71336E54FA6D}



お湯を沸かしている間に、
カップにはちみつを入れて〜。
{B93C6281-B2E1-499F-9E12-C80D97559B3E}


入れ……。あれ、出てこない(笑)
{ED5A76FC-A7A5-4254-8DFE-35862CEC00BA}


寒いので固くなりつつありましたびっくり
両手で絞り出しました
{6DD7C429-2812-4BC2-856B-7A384ECE2FEF}




生姜はお水に浸けて保存しています。
このくらい切って、
{FBD2694D-D0B8-42B6-A486-C42C5AD003F2}




すりおろします。
{C52E5F1E-B95A-4B6A-BAC4-7CF0DB965317}


沸かしたお湯をドパドパ〜〜っと。
{AB727100-D4F4-44C8-88DC-5FF1875DEC80}



かき混ぜたらば、完成でござい。
ちょっとはちみつを追加しました。
{EB80B299-BC3F-4D38-8A61-FDFFF71F34FC}

オシャレなスプーンがなかったので、
その辺にあった小さじを使用しました流れ星

よく見ると薄く小さじと書いてある(笑)





はちみつジンジャーって実はそんなに好きではないんですけど、
風邪の時は本当に良いので薬みたいな感覚で飲んでいますうさぎクッキー薬


最近本当に寒いので、皆様体調を崩されませんように……ほっこり