ナニコレ!!
キッズセットの
ポンデライオン紙コップが、
かわいいっ!!!
しまじろうのつよいこグラスよりも、
こちらに惹かれた筆者。
(SNSで近況を見ていたところ、どうやらしまじろうデザインの紙コップもあるようだ。いいな。)
そういえば、
ミスドで子供用ドリンクを購入したことが無かったな。
通常時もこのかわいい紙コップなのだろうか?
キッズ、うらやましい!
本題、
しまじろうのつよいこグラスの仕様。
実寸したところ、
高さ7.5cm、直径6㎝。
厚みはあるが、見た目より軽いグラス。
重さは111g。
こんな箱に入っている。
さて、
牛乳やオレンジジュースで絵が隠れる!?
という事を聞いたので、早速実践。
まずは、しりとりグラス。
しりとりが絵で描かれていて、
なかなか面白いつくり。
しりとりグラスは、
飲み物で絵が隠れる仕様ではないのだが、
かくれんぼグラス同様に白い部分があるので、
一応チャレンジ!
牛乳を注いで、、、
消える、、、かな?
でーん。
んー。
牛だな。
次はカモメ!
おーっ、これは、、、。
でーん!
結構良い感じで、隠れている!
しりとりグラスでも、
隠れる部分があるぞ!
ちなみに、
絵のしりとり順では、
しまじろう→うみ→みみりん、、、
であって、
カモメでは無いのだが、
隠れて見えるカモメに注目してしまう。
という具合で、
しりとりも楽しめて、
更に牛乳を注ぐと絵が隠れて見えたり見えなかったりするのは、
なかなか面白い!
さて本番。
かくれんぼグラスで実践。
牛乳を注いで。
おぉーっ!!
これは、結構、、、
良い感じで隠れて見えるっ!
おさかなさんが描かれているところには、
海藻。
とりさんが描かれているところには、
木。
結構隠れて見えるっ!
他にも、
ちょうちょうさんや、ヤドカリさんも、
白い部分が隠れて見える!!
かくれんぼグラス、
確かに隠れて見えた!
ちなみに、
オレンジ色で描かれた部分がオレンジジュースで隠れるのか、
キッズメニューで頼んだオレンジジュースで試してみたが、
結果はこの通り。
フロリダナチュラルなら消えただろうか。
一つ注意点を挙げるならば、
絵柄がコップ上部に描かれているので、
結構牛乳を注がないと消えたように見えない。
なので、
お子様が飲む際にこぼれないよう、
注意しながら飲んでもらう事だ。
筆者宅は、
おくちに白いひげをつくって、
全力で溢していたぞ!
あー、大変だった。
DVD仕様はこちら。
☆エプロン、今だけ20%オフ!!!☆