子供用の手拭きタオル、

何故何かに引っ掛けるループが付いているのか、

筆者、子供自身が実際使うまで謎だったのだが、

今ならわかる!

 

ベビーカーに取り付けたり、

バッグに付けたり、

自宅などでは子供用フックにかけたり。

 

とにかく子供自身が自分ですぐ使えるように、

ループが付いているのだと!

 

これまで手を洗ったり何か拭きたい際は、

筆者がタオルを子供に手渡ししていたのだが、

 

ある日、

友人からいただいたループ付きタオルを下げておいたら、

何も言わなくても、スッと子供が使っているではないか!!!

 

その出来事以来、

筆者宅では子供用のタオルを購入する際はループ付きに切り替えた。

 

ちなみにお気に入りは、

フックが無くても手すりなどにパチンと留められるタイプ。

結構、便利!

 

子供用ハンドタオルを探していると、

手拭き部分を収納できるタイプまであった。

 

 

なるほど。

お顔部分に手拭き部分を収納すれば、バッグなどに入れても濡れないという事か。

 

で、色々便利そうな子供用のハンドタオルを調べていたら、

 

なんと!

手拭き部分がお顔に収納できる、くまのプーさんデザインタオルが、

ふろくとして登場するらしい!

 

「SPRiNG 4月号 セブン限定付録」

プー、そしてピグレットの2個セット!!!

 

 

タオル部分が、24×24サイズとの事。

 

詳細はこちら。


セブンネットショッピング