筆者はコーヒーが大好きなのだが、
今年ほど、
おうちでコーヒーを飲んだ年は今まで無かったように思う。


外で飲むにしても、
持ち帰りにして おうちや公園などでいただいたり、
開店直後の人が少ない時間を狙って、
お散歩の時間に少しだけ店内利用したりしていた。


そんな行動を約1年してきたわけだが、
筆者的にコロナ禍でも、
子供と利用しやすいカフェは、
やはりスターバックスだと思う。

子連れでも利用出来るスペースがある店舗、
キッズメニュー完備、
店員さんの子供に対する丁寧な接客など、
子連れ客に優しい店舗が多い。

キッズドリンクやフードバッグに、
ネームや絵を描いて貰えると子供も大喜び。

筆者としては、
スターバックスの
"Mobile order & pay" サービスが大変気に入っている。

小さい子を連れてレジに並び、
商品をオーダーして購入する事は、
意外にも大変な事が多い。

選べる商品数は限られるが、
事前にオーダーし、
お散歩中にピックアップするだけの簡単なシステム。
非常に助かっている。


もう一つ、
おうちでコーヒーを飲む回数が増えたので、
必然とコーヒー豆の消費も激しい年だった。


スタバでコーヒーを購入したり、
プレス利用したり、豆を購入する際に、
こちらを子供と楽しんでいる。

Starbucks coffee passport
スターバックス コーヒーパスポート、
今年のパスポートは非常に活躍した。

表紙が折れたりと使い込まれた感が出ているが、
これも子供との良い思い出だ。


コーヒー、プレスや豆購入した際、
そのコーヒーのスタンプシールをいただいて、
子供に貼ってもらうという事をしていた。

子供も、
手に丁度良いサイズの
このパスポートが気に入って、

スタンプシールを貼る他に、
持ち歩いている色鉛筆で何かパスポート内に描いてみたり、
開いて想像のお話を読み聞かせてくれたり、
なかなか良い使い方をしていた。

おかげで、お茶の時間が楽しく過ごせた。

ありがとう!
スターバックス!!


どうやら、
パスポートが新しくなっている、
という情報を聞いたので、
2021年用に用意したいところだ。