付録編に続き、雑誌編のレポート。
(※以下画像は全て、公式サイト及び公式YouTubeから引用。)
まず、巻頭ふろく
「アンパンマン 育脳ドリル」
「パウ・パトロール パウフェクト!ドリル」
大晦日からお正月への準備や遊び、食べ物などほぼすべてが掲載されているので、
子供の「これなあに?」が炸裂!
年越しの過ごし方をこのページで学べる仕様になっており、
子供にお話するにはもってこいのページだった。
「いないいないばあっ!ねんがじょう おとどけしま~す」(しかけ遊び)
バッグのしかけを作るとこんな感じ。
この画像では衝撃度があまり伝わらないかもしれないが、
このページにたどり着くまで、
アンパンマンやいないいないばあっ!など、
可愛らしいページをたくさん見て遊んだ その流れで、
このページ!(YouTubeから引用。)
筆者的に良かったページは、
「アンパンマン ふゆの これなあに50」(知育)
画像が掲載できなくて残念だが、
冬の食べ物や乗り物、動物や家・外で使うものなど、
冬に関するものがわかりやすい写真とともに掲載されており、
子供も「これなあに?」が止まらなかった。
今月号の本誌は、
子供の「これなあに?」がたくさん出た号だった。
さて別冊だが、
今回はこちらもよく読みたい内容だった。
「1・2・3歳って こんな時期!心と体の発達カレンダー」だが、
前々から掲載予告があり、
(いつも、記事左下に”今後のラインナップ”がいつも書かれているのはありがたい!)
この号は必ず読むと決めていた。
やはり読んで大変良かった内容だった。
特に”コロナ禍での子育て”について書かれているのは良かった。
N数は表記されていなかったのでわからないが、
読者アンケート結果が掲載されており、
その内容に共感した次第だ。
WEB上には記事に書かれていないQ&Aが無料掲載されており、
こちらも大変参考になった。
リンクを貼っておく。