しばらく空いてしまったが、

セレブレーションダイニング&グリーティングプラン開催時の詳細を記事にしていきたいと思う。

開催を迷っている方の参考になると嬉しい。

 

お勧めする理由。

 

 

予約編。

 

 

グリーティング編。

 

 

今回は、コース(キャラクター、お料理、デザート)編。

 

会に招く事が出来る出演キャラクターは3人。

”本プログラムの出演キャラクターは、ミッキーマウス、ミニーマウスまたはドナルドダックよりお選びいただきます。”

と、公式サイトに記載があった。

 

筆者宅は、子供がミニーちゃんに会いたい!という事から、

迷いなく、ミニーちゃんにお願いした。

 

こちらのプラン。

キャラクターによってお料理やデザート、更にはお祝い用のケーキが用意されている。

 

筆者は以前、ドナルドの会に参加した際、

ドナルドのお尻ケーキに、ドナルドのお料理やパン、びっくりするデザートを堪能できた。

 

残るは、ミッキーマウスだけだっ!

しかし、2021年4月1日から少々プラン内容と料金変更が予定されているので、

もしかしたらメニュー内容が変わるとか、そんな恐ろしい事が起こりませんように。。。

 

さて、筆者のヘタな写真で申し訳ないが、

筆者用の備忘録として幾つかアップしていく。

 

ミニーちゃんのお祝いケーキ。

プレート名は自由にオーダー出来る。

事前に料理の確認(提供内容やアレルギーなど確認)の際に、

デザインは拝見しており、可愛らしいケーキだなーくらいに思っていた。

 

が。

 

サイズがめちゃくちゃ大きい!

丸テーブルいっぱいの大きなケーキに、

参加者から おぉ! という声が漏れたほど大きかった。

 

利用人数によってサイズが異なるらしく、

大人数だったらどんな事になるんだ!?とワクワクが止まらない。

 

 

まず、肝心のお子様料理は3種類。

 

・3歳以下お子様対象のメニュー。

image

筆者も子供にどうぞ!されながら、少し戴いたが、

東京ディズニーランドホテルのお料理、美味しい!

 

そして、おもちゃが1つついてくる。

今回はキャラクターたちが各面を飾る、

ミニ・ルービックキューブだった。

 

 

・4歳以上のお子様対象メニュー①

撮影しようとしたが、気づいた時には時すでに遅し。。。

もりもり食べて、いいね!

 

このほか、ちらし寿司やら、びっくりする量のもりもりデザートプレート、綿あめ、ミッキーパンなど、

子供が食べる量にしては盛りだくさんの内容。

 

各所にミッキーが隠れていて、本当にかわいらしい。

筆者が食べたかった!食べたいッ!!

 

 

・4歳以上のお子様対象メニュー②(ちょっと大人寄り。)

 

小さい子供たちばかりだったので こちらは今回オーダーしなかったが、

カプレーゼに始まり、スープ、ポワレ、ステーキ、デザートメドレー、ミッキーパンなど、

コース料理で楽しめる内容となっている。

 

 

さて、大人のミニーマウス・コースメニューはこちら。

(撮り忘れているお料理もあるので、全部では無い。)

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

プラス、

最初に登場したミニーちゃんのお祝いケーキをカットしたものが、最後に運ばれてくる。

人数で割っているとはいえ、やはりなかなかの大きさだった。

 

季節や人数によって、メニューの一部変更がある場合があるらしいので、

同プランで この写真通り提供されるとは限らないが、

(筆者も事前に戴いたメニュー写真と若干異なった。)

 

見た目も味も、大変素晴らしく美味しい、

そしてディズニーの魅力の一つ、ちょっとしたマジカルも堪能できるメニューとなっていた。

 

次回は子連れプラン時の便利な持ち物や、会場の雰囲気などレポートしたい。