前回の続き。

 
ホライズンベイ・レストランで
ランチ休憩と子供たちのお世話を済ませ、
 
ケープコッドで景色を堪能しながら、
子供と歩いた。
 
というか、
子供と歩けたっ!
 
灯台に行ったり、
ミッキーマウス像に行ったり、
ダッフィー関連のお店も、並び無くスムーズに入れた。
 
この場所を、
まさか幼い子供と歩けるとは思わなかった!
 
コロナ以前は あまりに混んでおり、
子供をここで歩かせる事が怖くて出来なかったが、
 
本当にゲストが少なく、
子供と楽しく散策できたのだ!
 
楽しく散策していると、
 
ん、あれはっ!!!
 
ミス・バニーと、サンパー!!!
 
気付いた時には、
お写真撮影の並びが終了していたが、
 
横から子供が手を振って見ていたら、
2人がリアクションを返してくれた。
 
か、かわいい!
う、嬉しい!
 
ありがとう!!!
 
そして子供と歩きながら、
「トランジット・スチーマーライン」に向かい、
乗船。
 
あえてシーを一周するため、
アメリカンウォーターフロントから乗船したが、
 
こんなにもゲストが居ないシーを見たのは、
何年ぶりだろうか。
 
景色を存分に堪能出来るので、
もし時間に余裕があれば体験してほしい
おすすめアトラクションだ。
 
乗船後は、
エレクトリックレールウェイに乗り、
また園内を歩いて散歩し、
 
ザンビーニにて涼みながら
ハーバーグリーティングを楽しんだ。
 
14時入園のゲストも居て、
その時間にはなかなか混んできたなと思ったが、
それでも子供と歩けるのだから、
やはり空いている。
 
10月から東京発着のgotoがスタートする為、それ以降の入園者数の動向が気になるが、
9月いっぱいは、まだまだ空いていそうだ。
 
子供の体力限界が15時頃なので、
筆者宅はここで退園。
 
誰もいないマーメイドラグーンで遊び、
アトラクションも堪能し、
何より子供と歩いて散策出来た上、
キャラクターたちにも会えたっ!
 
予想以上に満足なTDSだった!
ありがとう、TDR!!!
 
 

☆お知らせ☆

こちらのブログにて、

子供向けディズニー関連の情報記事を始めました。

最新記事では、

・クリスマス衣装のミッキー&ミニーと一緒に撮影、ディナー+宿泊プラン販売!(少し詳細Ver)

・新エリアを子連れで楽しむワザ

・TDRクリスマスパークグッズ 2020

などを書いています。

読んでいただけると、嬉しいです!