付録編に続き、雑誌編。


「げんき 2020年9・10月合併号」

表紙を開き、
まず目に飛び込んでくるのが、

「ガンバラッパ☆ガンバル〜ン」♪

おねえさん、おにいさんの元気な笑顔に、
こちらも元気になる。

おうたの作曲、なんと赤坂東児さん。
げんきの出る曲に仕上がっているワケだっ!


筆者子供が1番読んでいたのは、
「やさいばたけの うえと した」
(いないいないばあっ!)

やさいばたけが描かれており、
土から上に実る物、土から下に生える物がめくる仕掛けで楽しめるようになっている。


雑誌にて、
このような食育内容があるのは、非常に良いと思う。
秋の実りもぜひ、企画してほしい。


そうそう。
筆者の知識不足で一つ難しいページがあった。

「はたらく くるまめいろ」
(トミカ)

はたらくくるまだけを通ってゴールまで行くという内容だが、

え、これ、
はたらくくるまだったの?

というのが一種いる。

、、、検索。

あ、前だけね。

と調べたら何の事は無かったが、
パッと見、モヤってしまった。


最後に、
「1・2・3歳 はじめての能力開発 市川式 げんきあそびドリル」

購入時点では7月末日だったので、
ページを読んで、

もう秋か、と。

ページ内容は、
十五夜に秋の実りや虫、そしてハロウィンイベントなどにシールを貼ったり切り貼りしたり。

今年はただただおうちで過ごすばかりで、
なかなか肌で季節を味わえないまま、
もう秋。

おうちで季節を楽しめるよう、
子供のあそびや食事、装飾などに、
季節を取り込み色々な事をしてきた。

このようなページがあると、
子供も雑誌を読みながら秋を体感出来るので、
とても嬉しい。


来月号は10月1日(木)発売予定!