今まで様々なストローマグを使ってきたが、

シリコンで出来ているストロー部分をよく噛んで使えなくなる為、

次なるマグを探してみた。

 

(現在筆者宅に残っている勇者たち。壊したり、1回でお蔵入りになったり、本当に色々なマグを試した。一番のお気に入りは、ファミリアのマグだ。ストローが曲がっていて飲みやすくなっている。)
 
新品のシリコンストローを一回で噛まれた時は非常にショックだ。
 
ちなみに筆者宅は、子供が飲みたい時に飲めるよう、マグを子供に預けている。
ストロータイプではなく、コップタイプも試したが、
コップではすぐにこぼれ、フタ付きタイプも、どうも閉める事を忘れてしまいがちで、
よく床やらテーブルが濡れてしまった。
 
シリコンストローは噛まれ、コップではこぼれ。
結果、プラスチックストローが使えるタイプに絞って色々探してみた。
 
始めに、家のコップに、何かしら張り付けてストローを刺すタイプを試した。
シリコン素材で出来たコップに張り付けるタイプだが、
子供の好奇心を擽ってしまい、すぐ剥がされてしまった!
剥がされた上、引き伸ばされ、即日使用不可となった。
 
次に、ラップタイプを試した。
使った事がある方なら分かると思うが、
コップに跡が付く!そして跡が取りづらい、取れない!ので、
使い捨てのカップにラップして、しばらく使用していた。
子供が剥がす事も無かったので良かったのだが、コスト面が良くないので、
たまに作るシェイクやフルーツジュースを作った際に使うようにしている。
image
(このラップ、海外で購入した商品なのだが、まさかコストコで買えるとは知らなかった。今では楽天やAmazonでも買えるとは!)
 
次に、ストローカップも試してみた。
様々なキャラクターの商品が出ており、ディズニー関連もたくさん商品化されている。
色々試した結果、一番使い勝手が良かったのが、
「アンパンマン ストローカップS」だった。
image
色々使ってみて、一番のお気に入りポイントは、
image
フタについているアンパンマンの顔だっ!
 
ストローの方向を気にせず、様々な角度から飲んでしまう筆者の子供は、
ストロー穴と反対側から飲んで、自身でイライラしている事も多々あった。
 
しかしこのアンパンマンの商品に出会い、
「アンパンマンと、にらめっこして飲むんだよ。」
と言えば、自然とストローが子供の口元側になるのだっ!
 
フタのデザインを侮ってはいけない。
 
色も4色あり、「自分で何でもしたい年頃」なので、その日の気分で選んでもらっている。
サイズも一番小さいサイズを選んでいるため、小さな手でカップを持って、
ウォーターサーバーから自分で水を汲めるのが楽しいらしい。
 
色々と試したが、ストローマグの探求結果、現在はこのアンパンマンに落ち着いている。