Boek_FinalFantasy11  (FF11) -4ページ目

??

最近インしていません。

なんか今度支払いが変わるのでしょうか?

まったくよくわかりません。

どうなるのかな??

木工上げ

木工上げを開始しました。

理由は

紙兵

スキルは30かな??


今、メープルシュガー作りまくり中です。

希望

希望を口にしよう。


政府を悪く言う前にできることがあるでしょう。


悪く言って終わり。


それって一番無責任でしょ。


いたずらに不安を与えるだけ与えて終わり。


あなたは何をしているのですか?


あなたにできることを。


あなたにしかできないことを。


あなただからできることを。


こんなときだから希望あることを口に。


こんなときだから与党も野党も関係なく。


責任問題やらなんやらは今が良くなってから。


と、思います。

赤スタート!!

レベルの上限が上がったとこにより、
黒のレベル上げをしなければいけません。

そのためには、赤が有効かと。

赤はあまり好きなジョブではないんですけど・・・。

まぁそれよりも、グラビデとかコンバートが有効ですよね。

やっぱり。


で、さっそく開始。


・指輪の効果

・バージョンアップ後のFOV

・バージョンアップ後の経験値アップ


で、さくっと上がるような気がしてます。

いい感じ。な気がします。

レベル上がった後の楽との戦いでは指輪の効果がどうなるのかな?

と思っています。


とりあえず、赤あげスタート!!

狩人 完了

狩人が完了しました。

指輪も皇帝の指輪に変更してみました。


クフィムで強ミミズでレベル上げ。

経験値600とかゲットできいい感じ♪

つよとか相手にする場合は皇帝の指輪でもいいと思います。

楽とかだとどうなのかわかりません。まだ。


とりあえず、次は赤かな?

ベネフィットステーション By Nexyz BB

先日、プロバイダーのNexyz BB関係の人より電話がありました。


割引がきくカードを送ります。とのこと。

そんなカードがあるならもらいましょう♪

と思ったら、電話を切る間際で4月以降はお金がかかりますよ。と一言。

それならいらない。と言ったけど、言葉巧みに送られることになりました。


で、カード今日到着。


何が使えるか検索すると、得にない。

うちが住んでいる県では特にないのです。

それで、4月以降は388円/月かかります。


どうなんでしょ。

月々使うことがあるのならいいけど・・・うちの県ではねぇ~。

旅行もそうそう行かないですし・・・。


今日届いたけど、近いうちに解約するか・・・。


このカード、よく使っている人は世の中にいるのかな??

すご~い!!けど 女帝 皇帝 ?

疑問勃発。


今までは女帝の指輪を使っていました。

が、

経験値が多くもらえるようになったため、早く指輪の効果が切れました。

そこで、皇帝の指輪の方がいいのか??

と・・・。


少し調べたところ

女帝:毎日入れる人むけ

皇帝:週3未満の人むけ

らしい・・・。


うちは毎日入れないので皇帝かなぁ?


でも、たまにビシージやったり、カンパニエやったりするので

1回の効果中に全部使い切れるか疑問・・・。


それなら女帝の方がいいのかな??

どうしよ・・・。


女帝があと1回で終わるので、皇帝に変えてみるか・・・。

悩むよぉ~~~~~。

すご~い!!

今回のバージョンアップはすごいですね!!

指輪の効果使って楽とか倒して120とか!!

おなつよで300!!(指輪あり)

1チェーンで430!!(指輪あり)

すご~い、すご~い!!

これはレベル上げが楽になるぞ♪

自動掃除機 ルンバ

ルンバ527を購入しました。

家にいないときにも掃除が出来る!!

すばらしい!!


購入動機は・・・

・土日が仕事で掃除できない日が続くこと
・たまの休みには掃除ではなくて遊びたいでしょ


購入するにあたり・・・

・安い
・キャンペーン対象商品
・保証つき

で検討した結果

ケーズデンキwebで購入。

お店は茨城県らしい・・・。

使ってみた感想は・・・

きれいに掃除できますよ。

絨毯の汚れを掃除機で吸ってもとれないゴミが
ルンバでとれました。

すご~い!!

お手軽でいいですねぇ~。

部屋の配置の関係で思うように出来ないこともありますが

だいぶ助かっています。

その分

土日の掃除をしなくなりそうです。

ルンバやってるからいいや・・・って

そこがデメリットです。

全体的は今のところ良い買い物でした(^^)

星芒祭2010をやりました

やりました。


ウィンの暖炉ゲット。


ついでに


ジュノツリーも。