【動画つき】巻き肩改善エクササイズ | NPB〜全国骨盤美人化プロジェクト〜 -産前産後の骨盤アドバイザー講座-

NPB〜全国骨盤美人化プロジェクト〜 -産前産後の骨盤アドバイザー講座-

女性の元気と美しさ、健やかさのもとは、骨盤

全国の産前産後の必要としているお母さんたちのもとへ、
骨盤のこと、産前産後のからだやこころのこと、女性のからだのことをお届けしたくて。
全国各地で産前産後の骨盤アドバイザー講座を開講しております^ ^

【巻き肩改善エクササイズ】

 

今日は巻き肩とイライラと腱鞘炎のお話。

 

イライラするとき。

 

そんなときって

 

何かを思い通りにしたくて

コントロールするきもちが

そこにはあると思うのですね。

 

人や場所や物をコントロールしたくなるときって、

誰にだってありますよね。

 

で、思い通りにならなくて、

イライライライラ。。。

 

パートナーや子どもに対して、

そんな気持ちになる人って、

多いのではないかな?と、思います^^

 

コントロールの感情は

親指の使い方がキモ。

 

親指を使いすぎると、

過剰にコントロールしたくなって、

 

思い通りにいかないと、

イライラする、と言われています。

 

親指を使いすぎるからだ、

というものがあって。

 

それは、巻き肩、と言われる状態。

 

肩が内側に巻いている状態。

 

スマホ肩とも言われていて、

 

スマホやパソコンの

使いすぎによって起こります。

 

なぜスマホやパソコンを使いすぎると

巻き肩になるのか、

 

を考えていくと、

 

骨盤が後傾してたり、

腹筋と背筋の力が弱いから、なんですよね~。

 

産後の腱鞘炎も、巻き肩が原因。

 

産後は骨盤が後傾になっていたり

からだをゆるめるホルモンがでていて

 

じん帯がゆるみやすい状態で

 

その状態で

抱っこや授乳で親指に負荷がかかると

 

腱鞘炎になってしまうのです。

 

巻き肩になるとね、

親指を使いすぎるからだになるんです。

 

ってことで。

 

コントロールしようとして

イライラしてしまう。

 

産後の腱鞘炎、

ガンコな肩こり。

 

という方は、

 

巻き肩を改善してみましょう~。

 

巻き肩になるとね、

呼吸も浅くなって、睡眠も浅くなって、

 

交感神経という

 

興奮させる神経が優位の状態が続くので

 

イライラ、慢性疲労、

免疫の低下にもつながるんです。

 

動画で、カンタンなエクササイズを

ご紹介します。

 

手のひらをひらいて、前に向けて

肩甲骨を寄せるように、肩甲骨を動かす。

 

 



 

 

胸も開くので

スーーっとして、気持ちいいですよ~♪

 

巻き肩になると、

おっぱいまわりの血流も悪くなるので

母乳のトラブルも起きやすくなります。

 

 

 

巻き肩を改善すると

 

・腱鞘炎の予防、改善ができる

・腕の疲れがとれる

・イライラしにくくなる

・熟睡感がでる

・疲れがとれやすくなる

・肩こりの予防、改善ができる

・免疫力があがる

・母乳トラブルの予防と改善

 

といった効果がありますよ~^^

 

お試しくださいませ♪