カラダが冷えると・・・ | NPB〜全国骨盤美人化プロジェクト〜 -産前産後の骨盤アドバイザー講座-

NPB〜全国骨盤美人化プロジェクト〜 -産前産後の骨盤アドバイザー講座-

女性の元気と美しさ、健やかさのもとは、骨盤

全国の産前産後の必要としているお母さんたちのもとへ、
骨盤のこと、産前産後のからだやこころのこと、女性のからだのことをお届けしたくて。
全国各地で産前産後の骨盤アドバイザー講座を開講しております^ ^

あ~!寒くなってきましたね!

ついにストーブを出し、ブーツを出してきました。

寒くなると気になるのが「冷え」。

冷えは万病のもと!なんていわれたりしますけれど、とりわけ産後のお母さんたちに気をつけていただきたいのは「母乳」。

ご存知のように、母乳って血液から出来ているので体が冷えて血行不良になると母乳にも影響がでてきます。

血行が悪くなれば、母乳の出にもかかわってくるし。

乳腺炎のトラブルを起こす可能性も高くなる。

そして母乳の温度が少し下がってしまうので、それを飲む赤ちゃんの体も冷えます。

夏の間よりぬるめの母乳を飲むと、赤ちゃんのおなかも冷えちゃうので便秘が起きたり。

赤ちゃんの手足が冷たい、便秘がち、というお母さんは、まずはご自身の体を温めることを意識してみてくださいね!

体を内側から温めるにはやはり動くことです!