野球人生、最後かも? | セルフ&コンディショニング ~運動療法施設~ 体(ボディ)サポートのブログ

セルフ&コンディショニング ~運動療法施設~ 体(ボディ)サポートのブログ

愛知県一宮市今伊勢のセルフ&コンディショニング ~運動療法施設~体(ボディ)サポート スポーツトレーナー大草等のブログ。日々の活動報告や日常などをつずります。

https://body-sports-2019.com/

皆さんこんにちは!! 一宮市のセルフ&コンディショニング~運動療法施設~体(ボディ)サポート院長の大草です!!

 

 

今回は【野球人生、最後かも?】です!

 

高校卒業後、1個上の先輩が軟式野球チーム【ビックボーイブルース⚾】を立ち上げ、卒業後に参加しました野球

 

自己満足かもしれませんが、各大会で最優秀選手賞、優秀賞、盾、トロフィー、表彰状を沢山頂きましたチョキ

 

で、俺が投げて負けるわけがない!

 

自己満足 強気満々でした!

 

 

第49回1994年・わかしゃち国体 1チーム2名で選抜選手で投手として選ばれましたチョキ

※愛知県開催

 

三河地区で、自分の直球が通用すると思いましたチョキ

※奪三振

 

 

自チーム、他チームの選手が『大草記念館』が出来んるんじゃないか?くらい、沢山頂ました!!

 

 

その後、30代後半で、左肩を痛め、野球断念・・・・ 

 

試合で人数が足りない時に連絡をもらったり、仕事や用事で中々行けなかったんですね・・・

 

 

先月9月末に、先輩から電話があり「今、皆で呑んでんだけど、大草の話になって電話したわ。 今シーズンでチームは解散するで、大草 お前まだ、肩 痛いの? 1回でも良いから投げろよ!」

 

「まだ痛いですよ! 投げても どこに飛んでくか分かりませんよ? キャッチャーまでボールが届かないかもしれませんよ?」

 

 

「それでも良いから、来いよ! またお前と、呑まなあかんからな!」

 

10月16日㈰11時50分プレイボ~~~ル⚾

 

その為に、ちゃんと投げれるように、柔軟性やトレーニング、ストレッチをやってる最中でした。

 

鏡を見ながら、シャードピッチングでダメな所、良い所を確認しながらフォームの確認してる所でした。 

本番に、ちゃんと投げれるかが、心配でした・・・

 

 

このグローブは『シュアプレー』は、高校時代から1番欲しかったグローブですね!

 

このカラーは、小学校の頃から好きだったカラーでした!

 

 

チームカラーは

 

自分の名前(刺繍)も

 

背番号は0

 

からのスタート、と言う意味がありますね!

 

愛知県軟式野球連盟で、年間で大きな大会で結果を出して、このグローブをオーダーで買いました!

 

 

10月16日㈰11時50分 プレイボ~~~ル⚾

 

で、何年かの振りのユニフォーム、グランド。

左チビ1号     右チビ2号

 

 

マウンドからホームベースまでの距離が長いなぁ~~~と 思いました。。。

 

同業者の方が、今回のシャードピッチングを見て、どこが悪いとか、色々とアドバイスを頂きました。

 

チャレンジしたら、痛みは少しは良かったが、今までやってなかったので、ボールが届かなかったですね・・・

 

 

で、今まで通り投げて、左肩は痛かったですが、何とか1インニングは投げれました。

※全てスローボール

 

結果は内野ゴロ 1つ

ファールフライ 1つ

ショートゴロ  1つ

投球数13球だったかな?

 

 

先輩に投げてる所、動画を撮って下い。 と 自分のスマホを渡したら、、、、 撮ったのが、、、、

 

ピッチャーの後は、ファーストを守りましたね!

 

自分も思うが、昔の大草はないですね・・・

 

プライドどころじゃないですね・・・

 

先輩方々も、昔の大草とは全然違うな。と 言われました。

 

 

でも、久しぶりにグランドに入れたし、ベンチで応援したり、プレー出来たのが嬉しかったですねチョキ

 

 

 

翌日、右のお尻、背中腰回り、左肩甲骨辺り、もも前の筋肉痛でした・・・

 

 

結果は3vs4 デ 逆転負け、でした・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

https://www.instagram.com/body0093/ 体サポートのInstagramからの予約ありがとうございます。

 

 

 
 
感謝・最後まで読んで頂きありがとうございます。